|
![侍ジャパン 海外取寄 WBC 日本代表 Tシャツ 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC CHAMPIONS TRI-BLEND T-SHIRT GREY [23_3_ ワールドベースボールクラシック レジェンズ LEGENDS]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-amazingstore/cabinet/05640804/imgrc0117447593.jpg?_ex=128x128)
侍ジャパン 海外取寄 WBC 日本代表 Tシャツ 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC CHAMPIONS TRI-BLEND T-SHIRT GREY [23_3_ ワールドベースボールクラシック レジェンズ LEGENDS]
戸郷選手のパフォーマンスには驚かされました。
22歳でこれだけの実力を持っているなんて素晴らしいです。
日本代表チームにとっては大きな助けになるでしょう ((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
22歳でこれだけの実力を持っているなんて素晴らしいです。
日本代表チームにとっては大きな助けになるでしょう ((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
5 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:05:44.87ID:bRf85BGP0
こんな投手がドラフト6位まで残ってたとは
6 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:06:11.70ID:4nDvFRz60
伊藤広海もよかったけどなあ
60 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:25:06.12ID:J9lxSiXx0
>>6
栗山のなかで信頼度が伊藤より戸郷のほうが上だったな
先発5人以外では一番重要な場面を任せてた
栗山のなかで信頼度が伊藤より戸郷のほうが上だったな
先発5人以外では一番重要な場面を任せてた
7 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:06:18.47ID:77gl0kyE0
顔だけ見たら打たれそうなんだがな
75 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:38:27.92ID:q+ItJ4ZT0
>>7
地肩がめっちゃ強いんだよ
戸郷の遠投みればその強さがわかる
地肩がめっちゃ強いんだよ
戸郷の遠投みればその強さがわかる
9 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:06:22.26ID:T+iToXtQ0
あのー人工地震は国際条約違反なんですけど
117 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:10:52.47ID:5oOji/860
>>9
いつも見ているぞ
いつも見ているぞ
10 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:06:38.04ID:ecFnnYDb0
デローサ監督の会見
先発に今永昇太投手(DeNA)を起用した点も含め「左腕を先発させたことも、
ダルビッシュが8回に投げることをパドレスが許したこともびっくり。
サイドスローの投手も手ごわかった」と脱帽しきりだった。
先発に今永昇太投手(DeNA)を起用した点も含め「左腕を先発させたことも、
ダルビッシュが8回に投げることをパドレスが許したこともびっくり。
サイドスローの投手も手ごわかった」と脱帽しきりだった。
11 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:06:39.25ID:R76UMHQV0
めじゃー確定
12 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:06:56.47ID:Xsz/PsWz0
13 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:07:59.16ID:b4EaJu/o0
>>2
サッカー狂いのブラジル人に言ってくれ
サッカー狂いのブラジル人に言ってくれ
14 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:08:02.10ID:xAf6R1/n0
戸郷も良かった
戸郷22歳、村上23歳、佐々木21歳、山本24歳、高橋20歳
競技人口が下がっていてもこういう若者が生まれている限り野球は安泰だ
戸郷22歳、村上23歳、佐々木21歳、山本24歳、高橋20歳
競技人口が下がっていてもこういう若者が生まれている限り野球は安泰だ
15 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:08:07.61ID:wg6joHzX0
戸郷、高橋は早速唾つけられたな
16 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:08:15.15ID:McR8LeOf0
今回の代表は全員メジャーでやれるだろ
97 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:54:02.51ID:yZGmGIer0
>>16
村上「まぁな」
村上「まぁな」
159 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:35:19.52ID:wAUM0zMJ0
>>16
村上=筒香2号
村上=筒香2号
17 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:08:17.93ID:qXDCSbou0
フォークは効くんだよな
18 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:08:42.29ID:iWvhUHi70
戸郷、大勢、岡本、大城
全員ポスティング移籍するやろ
合計100億いくで
全員ポスティング移籍するやろ
合計100億いくで
36 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:12:10.50ID:2feEgCgY0
>>18
巨人はポスティング無理だそ
巨人はポスティング無理だそ
45 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:15:23.97ID:TmQRVqu30
>>36
山口、菅野
山口、菅野
132 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:31:38.83ID:TW7D6dow0
>>18
大城を巻き込むのはやめろ!
大城を巻き込むのはやめろ!
19 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:08:47.15ID:zS8W6GUx0
戸郷の隣のウォッチマン
20 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:08:54.04ID:a9EbQ8v70
安定感では伊藤じゃね
21 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:09:07.97ID:f7BSoWQy0
大谷翔平に二刀流をさせた栗山英樹こそ殿堂入りだろ
42 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:14:45.73ID:R76UMHQV0
>>21
何気に球史に残る名将だと思うけど現役でパッとしなかったから評価低いよな
何気に球史に残る名将だと思うけど現役でパッとしなかったから評価低いよな
53 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:18:33.28ID:VObNnlTo0
>>21
その悪しき日本人の発想まじきもい
その悪しき日本人の発想まじきもい
76 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:39:54.60ID:ST0hhw/R0
>>21
ホント栗山さんじゃなければ成り立たなかったよね。
ホント栗山さんじゃなければ成り立たなかったよね。
22 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:09:22.69ID:9clZzKlY0
ホントに米騒然なの?
この数人だけがそう思ってるだけじゃないの?
この数人だけがそう思ってるだけじゃないの?
51 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:17:48.65ID:wlli0GbO0
>>22
いや本当に米騒動なんだよ。
いや本当に米騒動なんだよ。
174 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 18:23:01.04ID:zRT7/LMe0
>>51
一揆かよw
一揆かよw
23 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:09:32.75ID:0IdWd8cY0
まじで鬼のようなあの打線に対して継投が通用して良かったわw
誰か1人でも立ち上がり打ち込まれでもしたらあっさり敗戦だったろう
誰か1人でも立ち上がり打ち込まれでもしたらあっさり敗戦だったろう
24 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:09:34.77ID:b6EVd1pc0
メジャーは昔からフォーク全然投げないから有効だよね
138 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:39:33.56ID:4wSUqHcs0
>>24
2年目3年目に球筋に慣れてこられてからが勝負だな。上原はもったが佐々木はアジャストされた
2年目3年目に球筋に慣れてこられてからが勝負だな。上原はもったが佐々木はアジャストされた
142 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:46:30.42ID:jrqAXqYJ0
>>24
全然投げないってのは言い過ぎだけどな
全然投げないってのは言い過ぎだけどな
183 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 19:13:17.82ID:JdfTbYLp0
>>24
あのボールでフォークは肩に良くないしな
あのボールでフォークは肩に良くないしな
208 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 00:00:43.26ID:PzdAw86a0
>>24
フォークとスピリットの違いがよーんからん
フォークとスピリットの違いがよーんからん
214 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 05:59:12.22ID:OYSIwW230
>>208
あっちじゃフォーク=スプリットらしい
解説の人が言ってた
あっちじゃフォーク=スプリットらしい
解説の人が言ってた
220 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:29:18.06ID:QINy4TNE0
>>208
スプリットは昔魔球とよばれてた で、日米野球で魔球を投げる選手が来るって当時話題になったんだけど村山実がそれを見てあんなの昔から投げてたって言ってた
スプリットは昔魔球とよばれてた で、日米野球で魔球を投げる選手が来るって当時話題になったんだけど村山実がそれを見てあんなの昔から投げてたって言ってた
25 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:09:35.92ID:FuzLOjDY0
菅野は黙ってエースの座を戸郷に渡せ
26 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:09:45.19ID:SsYFHpdA0
今回のアメリカの打線抑えられる投手なんてメジャーでも一握りだろうしな
そりゃ注目されるわ日本の投手陣
そりゃ注目されるわ日本の投手陣
27 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:09:45.75ID:YdqKhgB60
ていうかトラウトが大したことないのでは
ロハスと同じくるくるマン
ロハスと同じくるくるマン
28 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:09:50.74ID:f/D1vxJm0
栗山はほんと投手の人選うまかったわ
29 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:09:53.49ID:T+iToXtQ0
あのー、
環境改変技術敵対的使用禁止条約は、「現在あるいは将来開発される技術により自然界の諸現象を故意に変更し(例えば地震や津波を人工的に起したり台風やハリケーンの方向を変える)、これを軍事的敵対的に利用すること」 の禁止
https://pbs.twimg.com/media/CvSSIiNUAAAwGKl?format=jpg&name=small
環境改変技術敵対的使用禁止条約は、「現在あるいは将来開発される技術により自然界の諸現象を故意に変更し(例えば地震や津波を人工的に起したり台風やハリケーンの方向を変える)、これを軍事的敵対的に利用すること」 の禁止
https://pbs.twimg.com/media/CvSSIiNUAAAwGKl?format=jpg&name=small
30 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:10:21.18ID:TYCGJeVQ0
若いなぁ…3年後も行けそうなメンバーばっかりだな
31 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:10:31.77ID:2y0IXqCJ0
昨日の周東の記事見たときも思ったが
こんな個別に乱立させるようなレベルか?
こんな個別に乱立させるようなレベルか?
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:10:36.95ID:vMVQZohw0
銀河系軍団ww
アメリカじゃ決勝行ったのに全然盛り上がってなかったよ。視聴率も2%くらいでは?
アメリカじゃ決勝行ったのに全然盛り上がってなかったよ。視聴率も2%くらいでは?
35 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:11:23.80ID:j2sYoCHU0
>>32
で?
で?
33 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:11:14.48ID:SJOJISNW0
うーんまだ見てないけど終わってみれば日米決戦は栗山マスコミ仕込みのオオタニ級ショーケースだった?
34 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:11:17.35ID:nXP82NAz0
戸郷、高橋は凄かったわ
日本プロ野球の人材流出がさらに加速しそうで心配
日本プロ野球の人材流出がさらに加速しそうで心配
72 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:35:24.48ID:bRf85BGP0
>>34
WBCで見られるからOK
WBCで見られるからOK
104 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:02:12.22ID:1e342CzT0
>>34
普段見てないやん
普段見てないやん
37 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:12:55.21ID:M79mTBe70
1人1人スレ立てるのか?
38 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:13:01.98ID:/Ffyltqb0
NPBの一軍レベル全員メジャーで通用する
藤浪ですら通用しそうなレベル
藤浪ですら通用しそうなレベル
39 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:13:04.56ID:FM+6UQP20
伊藤も素晴らしかったよ
40 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:13:47.39ID:JmXlgKNM0
なんで戸郷なんやとか思って本当にすいませんでした
160 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:42:02.70ID:UbN6m0fl0
>>40
昨年の交流戦見たけどハムにこういうピッチャー居たらなぁって思って見てたわ
上沢と投げ合ってさ。敵ながら素晴らしいピッチャーだなぁと
昨年の交流戦見たけどハムにこういうピッチャー居たらなぁって思って見てたわ
上沢と投げ合ってさ。敵ながら素晴らしいピッチャーだなぁと
41 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:14:26.49ID:u4RCA7Mf0
2イニングで殿堂入りは最速やな
43 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:14:54.37ID:RyWBOLus0
戸郷は中国戦の立ち上がりのサクサクっぷりも素晴らしかった。
フォークも凄いが投球テンポもまた凄い。
フォークも凄いが投球テンポもまた凄い。
44 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:15:02.97ID:7i5CGY7R0
WBCも国内も投手陣が仕上がりすぎてて今年もめちゃくちゃ投高打低になりそうやね
46 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:15:57.30ID:fUIGDuLI0
巨人ファンだが
戸郷は崩れだすと止まらない時あるからハラハラしたわ
中村ありがとうとしか
戸郷は崩れだすと止まらない時あるからハラハラしたわ
中村ありがとうとしか
47 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:15:59.02ID:i13+8zGA0
お給料一桁違うチームに戦って勝てた
MLBのお給料見直し論争に発展したら面白いのに
MLBのお給料見直し論争に発展したら面白いのに
48 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:15:59.93ID:hOkIX+Ux0
◯◯ To Go って英語ダジャレ言ってる奴いそう
152 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:09:01.12ID:aj2GCA630
>>48
自分が言ってた
TO GO
お持ち帰り
自分が言ってた
TO GO
お持ち帰り
49 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:16:10.75ID:KazICTts0
アメ公なんてフォーク投げておけばクルックルよ
56 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:20:23.68ID:Ef1z0Dgm0
>>49
野茂の頃からそうだな
野茂の頃からそうだな
168 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:53:14.02ID:XLFqxCF30
>>49
中継ぎでメジャー行って3-4年持てば日本でやるより一財産稼げるもんな
メジャー帰りで泊もついて引退後も仕事が有利になるし
中継ぎでメジャー行って3-4年持てば日本でやるより一財産稼げるもんな
メジャー帰りで泊もついて引退後も仕事が有利になるし
50 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:16:45.46ID:R9jN+Tep0
結局データ取られてるダルが一番やられやすかったというね。
52 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:18:21.40ID:R9jN+Tep0
あれか、和製上原だな
84 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:42:00.72ID:Ba97TP1E0
>>52
中国にホームラン打たれたのもそっくり
中国にホームラン打たれたのもそっくり
54 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:18:41.72ID:4b1NNqIb0
その戸郷でも代表に入れない最強世代だったからな
根尾藤原吉田柿木はもっと凄えよ
根尾藤原吉田柿木はもっと凄えよ
65 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:27:41.19ID:gS8E5poj0
>>54 根尾藤原吉田柿木は早熟馬
朝日杯がピークだった ダービーの時には燃えカス
朝日杯がピークだった ダービーの時には燃えカス
66 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:28:33.91ID:2rJs0kZ90
>>54
その最強の世代を完璧に抑えたのを見て巨人が指名したんだけどな
その最強の世代を完璧に抑えたのを見て巨人が指名したんだけどな
105 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:03:23.11ID:QorjxRkd0
>>66
そうでしたね!
代表強化試合で宮崎選抜の投手として投げたら代表チームがキリキリ舞
そうでしたね!
代表強化試合で宮崎選抜の投手として投げたら代表チームがキリキリ舞
107 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:04:18.73ID:QorjxRkd0
>>105
この試合で戸郷の存在知りました
この試合で戸郷の存在知りました
210 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 02:37:22.83ID:vqd4HqUX0
>>105
あの試合が無ければ今頃地元で公務員やってた事実
あの試合が無ければ今頃地元で公務員やってた事実
55 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:20:03.53ID:+8B7YNyO0
向こうのスカウト舌なめずりしてるな
金出せばペナルティ無しに取れるし
金出せばペナルティ無しに取れるし
57 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:23:38.77ID:RtPnj04t0
>>2
ルサンチマンの塊という感じw
ルサンチマンの塊という感じw
58 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:23:48.94ID:dn5m9Y0/0
去年から言ってるんだが菅野は戸郷に18番譲れ。
59 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:25:02.50ID:X1W2vAZC0
ショー!ヘイ!オオタニと一緒で、アメリカ人にも呼びやすそうだな
ショー!セイ!トーゴ
ショー!セイ!トーゴ
61 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:25:45.48ID:hUNmWcpG0
戸郷めっちゃキレッキレだったなww
62 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:26:00.30ID:X1W2vAZC0
Show! HEY!
Show! SAY!
Show! SAY!
63 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:26:12.54ID:JID9FnbG0
健全な野球ファン「戸郷、岡本、(大勢)はメジャー移籍すれば良いのにね ケツアナ確定選手、菅野もメジャー移籍すべきだったのに… カラクリ弱体化もする*w」
64 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:26:53.91ID:+8B7YNyO0
逆に今永が期待外れだった
向こうは普通のチェンジアップだと通用しない
向こうは普通のチェンジアップだと通用しない
69 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:30:30.43ID:eXDKpa0+0
>>64
内容一番ゴミなダルビッシュが通用してるからこんな1試合じゃなんともわからんくね?
内容一番ゴミなダルビッシュが通用してるからこんな1試合じゃなんともわからんくね?
67 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:28:48.26ID:goDGsPz80
今現地アメリカにいるけどそんな報道ないよ
普通に湯浅と中野の評価が高くて佐藤輝は何故今回選ばれてないのかが話題になってる
岡本や戸郷などの話題は出てない
普通に湯浅と中野の評価が高くて佐藤輝は何故今回選ばれてないのかが話題になってる
岡本や戸郷などの話題は出てない
71 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:33:05.05ID:wg6joHzX0
>>67
ちーんw
ちーんw
102 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:59:14.22ID:DfmFwZFf0
>>67
アメリカ村はアメリカにはないぞw
アメリカ村はアメリカにはないぞw
144 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:54:31.68ID:AEKZt4YP0
>>67
セ・リーグのエース青柳が選ばれないのはおかしい
セ・リーグのエース青柳が選ばれないのはおかしい
68 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:29:55.80ID:kl8VWh680
中村奨成、、、
70 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:32:49.89ID:4k2ROWWH0
投手は伊藤の安定感だろ絶対メジャーだと思う
73 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:36:16.46ID:YVAYwqUW0
ま、マウスサービスきたー
103 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:01:29.66ID:WmrhpSPC0
>>73
節子、それリップや
節子、それリップや
74 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:38:12.18ID:gadnUVi70
実況民止めろ*
試合をぶち壊す気か?
からの~
掌返しくるくる痛く無いんけ?
試合をぶち壊す気か?
からの~
掌返しくるくる痛く無いんけ?
77 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:39:56.40ID:cPkqPcf80
戸郷は完全に巨人生え抜きエースの流れに乗った
アーム投げだから故障が怖かったけど、体も意外に強い
アーム投げだから故障が怖かったけど、体も意外に強い
78 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:40:00.42ID:Ba97TP1E0
一次ラウンドで球数オーバーして決勝まで投げられなかったんだっけ?良かったないい場面で投げれて
79 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:40:13.60ID:pz307BU50
ピッチャー皆んな凄かったな
メキシコはヒヤヒヤしたけど
他はキッチリ仕事してくれてた
メキシコはヒヤヒヤしたけど
他はキッチリ仕事してくれてた
80 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:40:52.20ID:FNRRARLb0
投球テンポの良さ
なんか素軽い投げ方
フォーク
これ完全に上原の再来でしょ
なんか素軽い投げ方
フォーク
これ完全に上原の再来でしょ
81 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:41:07.32ID:HVES4fPx0
シーズンと違って、とにかくバットに当てられないように
奪三振率の高い投手を選ぶのが正解なんやな
どのチームもオールスターなんだもんな
奪三振率の高い投手を選ぶのが正解なんやな
どのチームもオールスターなんだもんな
82 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:41:24.32ID:7fcgwm910
まだそんな年齢だったんだ
原にめちゃくちゃな使い方されてる選手のイメージしかなかったw
原にめちゃくちゃな使い方されてる選手のイメージしかなかったw
83 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:41:34.34ID:z8tpP8U20
トゥー ゴー でしょ?
85 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:42:18.81ID:C25UfohZ0
メジャーのスカウトのみなさん、戸郷については
もう少し日本で仕事させやって下さいな
もう少し日本で仕事させやって下さいな
86 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:42:44.78ID:REGDNtWt0
戸郷は打者1順目は完全な投球をして、2順目で別人のように打たれるので双子説あり
87 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:43:22.18ID:dPkWQbkK0
いきなり若手出す日本
ピッチャーの層厚いね
ピッチャーの層厚いね
88 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:44:53.54ID:9Wf7hM2Z0
村上は海外のスカウトも期待外れだったろうねあれ
痩せねえとムリだわ
あの体型が彼の野球への姿勢の表れだよ
痩せねえとムリだわ
あの体型が彼の野球への姿勢の表れだよ
123 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:19:03.42ID:LkycIPAQ0
>>88
OPS的には何とか強打者の域の成績は残してるんだよなぁ
打数の半分が三振ってのも元から三振多くて
セ・リーグ記録持ってるくらいだし、データ通りの成績
決勝でのホームランの打球速度は去年のメジャー全ホームランの中でもかなり上位とかの良いデータもあるしなぁ
OPS的には何とか強打者の域の成績は残してるんだよなぁ
打数の半分が三振ってのも元から三振多くて
セ・リーグ記録持ってるくらいだし、データ通りの成績
決勝でのホームランの打球速度は去年のメジャー全ホームランの中でもかなり上位とかの良いデータもあるしなぁ
141 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:41:41.28ID:4wSUqHcs0
>>123
守備も足もイマイチなので、MLBではDHかファーストになる。そこまで魅力的な選手とは言えない
守備も足もイマイチなので、MLBではDHかファーストになる。そこまで魅力的な選手とは言えない
89 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:48:05.53ID:LOuTJojO0
見つかっちまったか
90 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:48:48.05ID:vx7WscIj0
せいぜい144くらいの伊藤を何で選ぶんだ、日ハム枠か?
と思っててごめんなさい
安定感凄かったわ
と思っててごめんなさい
安定感凄かったわ
91 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:49:03.02ID:TB3eqh0I0
女装が似合ってた
92 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:49:17.25ID:19zzybs10
戸郷ってドイツじゃ有名なコーヒーショップの名前になっているぐらいメジャーなんだよ
みんな戸郷を知っている
フランクフルト空港で北欧行きの便に乗り換える時、あの広い空港を歩いていたら
コーヒー戸郷って店を何軒も見た
人気の店らしくて結構な人がコーヒーを買っていたわ
みんな戸郷を知っている
フランクフルト空港で北欧行きの便に乗り換える時、あの広い空港を歩いていたら
コーヒー戸郷って店を何軒も見た
人気の店らしくて結構な人がコーヒーを買っていたわ
93 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:50:41.17ID:LOuTJojO0
実質巨人のエースみたいなもんだよ
94 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:52:20.29ID:vPgihyZS0
地元宮崎で中継なかったのが悲しい
95 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:52:37.04ID:u6mXjo320
箱庭でやってるピッチャーのが信用度高いな
96 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:53:15.28ID:xU4tDrTU0
まだ先発で完封できるレベルではないんだよな
化けると良いけど
化けると良いけど
98 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:54:33.30ID:TKFHd6um0
昔巨人にいた西山みたいな投球フォームやな
99 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:54:59.34ID:vx7WscIj0
戸郷も高橋も大勢も力みまくって死に物狂いで投げてたなあ
一皮むけそうだな
俺も剥けたい
一皮むけそうだな
俺も剥けたい
188 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 19:53:47.26ID:Q/AIwtDD0
>>99
いざって時に剥けていれば問題ないんやで
いざって時に剥けていれば問題ないんやで
100 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:55:49.63ID:W91mE+e10
いやアメリカでは全くそんな話出てないが?
なんか適当に大袈裟に記事書くの好きだよな日本のメディアは
なんか適当に大袈裟に記事書くの好きだよな日本のメディアは
101 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:57:15.64ID:Gc0D/FS00
ウルスラ時代甲子園で見たわ懐かしい
106 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:03:36.78ID:9cYBhQFZ0
アーム投げでドラフト評価下げる流れも止まるべき
111 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:07:40.15ID:cPkqPcf80
>>106
アーム投げって怪我しやすいかどうかの指標だからなぁ
上原も年取ってからだいぶ怪我多かったし
アーム投げって怪我しやすいかどうかの指標だからなぁ
上原も年取ってからだいぶ怪我多かったし
108 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:05:24.24ID:bCLhr+EH0
チェコの人達がTOGOに反応して、「東郷提督だー」ってなってるw
109 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:06:36.95ID:WXcxxyR00
>>108
ぶはw
ぶはw
110 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:07:27.88ID:47jw8qzm0
こりゃまたメジャー持って行かれるなww
112 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:09:14.47ID:/JGq1RoL0
知られてしまったか
113 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:09:28.01ID:i36Lyu6u0
ケツ穴は兎も角こいつと岡本は素質ある
114 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:09:37.04ID:3Hg3UPdk0
ジェネラルTOGO
115 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:10:20.67ID:BEzfDoEX0
戸郷は顔が悪いから主役にはなれない
どう見てもモブ顔
どう見てもモブ顔
116 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:10:31.48ID:hTxUdKQo0
欠アナ確定
118 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:12:23.86ID:31NZExI50
米騒動って死人が出るレベル
119 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:13:31.74ID:fx4FhiqT0
やっぱ巨人の中ではけつあながイケメンよなw
122 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:16:24.77ID:RcAQ9W+O0
>>119
でもちょっとオネエっぽいんだよな
でもちょっとオネエっぽいんだよな
120 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:14:56.53ID:RcAQ9W+O0
戸郷、大勢と素晴らしいピッチャー
顔はアレだけど
顔はアレだけど
121 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:15:08.23ID:0IdWd8cY0
投手陣は注目度爆上がりだよな
あの打線抑えてみせたわけだし
あの打線抑えてみせたわけだし
124 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:19:55.78ID:LSvDAxCg0
>>2
猿以下の知能で精一杯書き込んだのがこれw
猿以下の知能で精一杯書き込んだのがこれw
125 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:21:29.16ID:hVCs37cb0
戸郷って言うほどアーム投げじゃないよな
126 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:23:10.53ID:1OLPO1Kw0
戸郷は超一流だよ
NPBの覚えゲー包囲網がキツい
NPBの覚えゲー包囲網がキツい
127 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:26:53.86ID:5uz4W9Nu0
>>4
伊藤も安定してた
伊藤も安定してた
128 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:27:07.99ID:WkFM6Drj0
戸郷は高卒4年で31勝してるからな。
結構すごい
結構すごい
129 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:27:43.14ID:glq41jGh0
こういう選手を労せず発掘できるのがMLBにとってのWBCの存在価値だろ?
133 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:31:56.40ID:dbPhQM720
>>129
投手に関しては、日本にスカウト常時置いてるだろうし、NPBで活躍出来ればメジャーでも出来るという実際があるのでわざわざ4年に一回のWBCで判断しないと思うよ
投手に関しては、日本にスカウト常時置いてるだろうし、NPBで活躍出来ればメジャーでも出来るという実際があるのでわざわざ4年に一回のWBCで判断しないと思うよ
130 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:27:48.46ID:dbPhQM720
戸郷はもちろんだけど、高橋、大勢と日本の投手陣は人材の宝庫だな
131 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:29:23.88ID:jwEiOerX0
>>2
自分のレスをもう一度確認しなさい
自分のレスをもう一度確認しなさい
134 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:31:59.99ID:b2Ubw6D00
見ろ、500億円がゴミのようだ!
135 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:32:54.57ID:p+ncg3gT0
日本のピッチャー見つかり過ぎ
136 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:34:13.66ID:5mHWDeXs0
戸郷もよかったが、大勢かなり活躍したのに触れられないね
137 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:36:01.04ID:uo2Yhy+I0
野球に限らず全競技、
殿堂入りは本人没後10年経たないと資格が発生しないがな
無知にもほどがある
殿堂入りは本人没後10年経たないと資格が発生しないがな
無知にもほどがある
139 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:41:10.49ID:Uq3LeX5l0
メッタ切りで
トラウトの生け作りに
トラウトの生け作りに
140 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:41:22.90ID:p+ncg3gT0
高橋も、最高の高橋 と言われてるw
143 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:51:05.87ID:tjrPzFE50
大勢がまだバレてないなら問題ない
145 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:54:45.53ID:vF61vunA0
戸郷と高島はこれからに期待できるわ
146 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:55:01.65ID:ahwsdbut0
ダルが一番駄目だったというw
147 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:56:18.32ID:tIgkW5RS0
てか今回日本の中継ぎは大会屈指すぎる
148 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 16:58:37.62ID:p+ncg3gT0
ダルが出るたびに点取られる陰で
若き無名の侍がコツコツ自分の仕事をした
若き無名の侍がコツコツ自分の仕事をした
151 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:08:44.94ID:FnK0uAFs0
>>148
韓国のネットで韓国戦ダルが先発なら勝てるかもしれないとかいわれてたけど
ダルは国際試合だとなめられてるよな
連覇した時もダルが打たれたおかげで劇的ドラマになり
今回もダルが打たれたおかげで一点差の緊張感でしかも最後が大谷vsトラウトというドラマになった
実は台本書いてるのでダルなんじゃね?
韓国のネットで韓国戦ダルが先発なら勝てるかもしれないとかいわれてたけど
ダルは国際試合だとなめられてるよな
連覇した時もダルが打たれたおかげで劇的ドラマになり
今回もダルが打たれたおかげで一点差の緊張感でしかも最後が大谷vsトラウトというドラマになった
実は台本書いてるのでダルなんじゃね?
149 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:03:29.17ID:6EJhWCE90
アメリカ人はやっぱり
背中のTOGOをトゥ ゴーって読むの?
背中のTOGOをトゥ ゴーって読むの?
150 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:03:51.84ID:qkibwUkO0
渡米したらニキビが増えちゃうメンタルをなんと*れば通用する
153 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:14:07.29ID:VVNVnuLz0
やっぱりスプリット投げられる投手はメジャーでも注目されるな
戸郷なんて困ったらスプリット連投だもんな
戸郷なんて困ったらスプリット連投だもんな
154 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:19:54.81ID:Hqu0L2k10
正直戸郷みたいなピッチャーはメジャーには通用しないと思ってた
155 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:21:43.11ID:m/IcmRcK0
読売巨人も、戸郷や大勢のような個性的な投球フォームを許容するようになったんやな。
156 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:23:08.05ID:KLvJAZRz0
戸郷は春先好調だが夏以降失速するイメージ
今はいちばん好調なんだろ
今はいちばん好調なんだろ
157 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:25:12.06ID:TKFHd6um0
西山2世
なんか肩がぶっ壊れそうな
フォームやな
でも山本みたいな
やり投げ投法が見直されてるみたいやね
なんか肩がぶっ壊れそうな
フォームやな
でも山本みたいな
やり投げ投法が見直されてるみたいやね
158 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:34:58.95ID:5+K+XiFl0
巨人ファン「うちの子なんですー」
161 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:42:28.13ID:K807Y90x0
道民「オレ達のロジン神は?」
163 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:45:06.65ID:UbN6m0fl0
>>161
ポンセが今年滅茶苦茶良いからな
160キロぽんぽん投げて変化球もエグい
最多勝取るかもな
ポンセが今年滅茶苦茶良いからな
160キロぽんぽん投げて変化球もエグい
最多勝取るかもな
162 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:44:30.89ID:soBtHlSD0
一発病あるからヒヤヒヤしたわ
164 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:46:56.56ID:t2KRFKoF0
見た目が特殊学級なだけでピッチャーとしての能力はワールドクラス
165 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:47:52.92ID:f55iUxhB0
>>2
やっぱりサカ豚=レイシスト=*というのは本当なんだな
やっぱりサカ豚=レイシスト=*というのは本当なんだな
187 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 19:52:48.41ID:dMqeTckH0
>>165
そうやって離間工作するのは朝鮮人の得意技だね
そうやって離間工作するのは朝鮮人の得意技だね
166 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:48:22.37ID:X9vmnPe60
森下くんを忘れないで
167 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:52:38.64ID:VojVk5FG0
そこまで良かったか?
169 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 18:01:07.18ID:YVPPtW320
戸郷さん巨人の監督が栗山さんだったらなて思ってそ
170 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 18:06:54.10ID:YVPPtW320
全盛時の
野茂
上原
松坂
江川
佐々木
槇原が同時に出場してたら普通に抑えられてたかね?
野茂
上原
松坂
江川
佐々木
槇原が同時に出場してたら普通に抑えられてたかね?
171 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 18:07:20.00ID:B35EXh9f0
今回メジャーのスカウトにマークされたのどれくらいいるんだろ
172 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 18:11:04.27ID:hueiWw7M0
戸郷って自分のこと小生って呼ぶのかな
173 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 18:13:34.92ID:p+ncg3gT0
基本的にみんなすでにチェック済みだろ
ただ、メジャー球団のガチな球場のマウンドで、一流メジャー打者相手にどんな内容かは貴重なデータにはなるわな
ただ、メジャー球団のガチな球場のマウンドで、一流メジャー打者相手にどんな内容かは貴重なデータにはなるわな
175 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 18:23:51.37ID:YBSuMGY40
ゴルゴ?
176 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 18:29:21.15ID:4os6wZud0
近藤は今回の活躍見たらFAで争奪戦になったのも納得だな
177 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 18:37:51.74ID:x6g4Sp8N0
2アウトまではトントンといくけどそっからホームラン打たれたり四球出したりは相変わらずやったな
178 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 18:45:18.05ID:GUNL6/rj0
TOGOT
179 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 18:47:30.71ID:tS1RJdlo0
ターナーが三振した球だけは良かった
シンカーみたいなフォークだったわ
シンカーみたいなフォークだったわ
180 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 18:49:08.13ID:2qfL8W6V0
戸郷はわからんけど、岡本はメジャーに行きたいと思っただろうな、というか今回の活躍と大谷だけすごい歓声とかの状況を肌で体験してそれでも巨人でプレーをし続けると思ってたらそれは単なる*だわ
181 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 18:56:35.08ID:TXew/Cpe0
巨人では松井秀喜以来のニキビっ子だね
182 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 19:12:50.78ID:n95w7GHM0
戸郷より宇田川宮城の方が怖くないだろって思ってたけれど抑えたからよし
184 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 19:13:59.06ID:wsxotntr0
メジャーではフォークやスライダーは肘への負担大きいから投げる選手が少ないんでしょ?
今大会でもメジャーの投手はカットボールやツーシームチェンジアップ多かった、だからフォーク効くんだろうけど
大谷もメジャーデビューした年デビューしてすぐから活躍したけどフォーク投げ過ぎアレでは夏までに肘が壊れるって言われてたけど本当に肘やってトミージョンやる羽目になったからな
アメリカ行ったらフォーク多投させて使い捨てかフォークに頼りすぎるなって言われ別の球種で勝負させられる
今大会でもメジャーの投手はカットボールやツーシームチェンジアップ多かった、だからフォーク効くんだろうけど
大谷もメジャーデビューした年デビューしてすぐから活躍したけどフォーク投げ過ぎアレでは夏までに肘が壊れるって言われてたけど本当に肘やってトミージョンやる羽目になったからな
アメリカ行ったらフォーク多投させて使い捨てかフォークに頼りすぎるなって言われ別の球種で勝負させられる
185 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 19:15:49.38ID:s5io+I7g0
一番驚いたのは源田の嫁が元乃木坂だったこと、先見の明ありすぎ
186 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 19:19:45.96ID:laNMCJNQ0
岡本・戸郷・大勢が活躍して優勝までしちゃって、不参加坂本の心中や如何に…
190 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 20:12:19.48ID:TGoHErAn0
>>186
今の坂本は若手にレギュラー取られそうでそれどころじゃない
今の坂本は若手にレギュラー取られそうでそれどころじゃない
207 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 23:55:44.78ID:KLvJAZRz0
>>186
オープン戦ここまで打率.071
オープン戦ここまで打率.071
189 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 19:58:29.10ID:CcwdPMr20
>>2
絵に書いたような白人コンプレックスw
絵に書いたような白人コンプレックスw
191 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 21:14:28.05ID:uMJtSX7W0
キレが良かった
192 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 21:18:26.27ID:jE8Y89zQ0
読売はポスティングないからな残念でした
209 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 00:21:00.10ID:gA+ZBf9Z0
>>192
野茂みたいに自主退団ってできないの
野茂みたいに自主退団ってできないの
193 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 21:19:07.45ID:+IBaFEZB0
戸郷のは凄いスピードの紙飛行機みたいに伸びていく
194 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 21:45:10.97ID:OQ0zao2r0
再放送で20球くらい豪快にカットされてた
195 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 21:53:27.25ID:d+DacJ1L0
戸郷に限らないが、日本のピッチャーたちは、チームに戻ってNPB公式球にアジャストできるんだろうか
もう来週開幕じゃなかったっけ、プロ野球
もう来週開幕じゃなかったっけ、プロ野球
196 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 22:10:12.96ID:v1Zactog0
ガキの頃見てたオフシーズンの日米野球だったら、ピンポン玉みたいにHR連発されていたのに
今の日本のピッチャーは皆すごいわ
今の日本のピッチャーは皆すごいわ
218 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 06:36:42.22ID:DfIOg3su0
>>196
それな
普通に通用してるし何も恐れてない
それな
普通に通用してるし何も恐れてない
221 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 09:32:24.50ID:CypIMBjA0
>>218
今日だけは憧れるのをやめましょう、というオオタニの声がけがホントに効いたんだと思うけど、特にメジャーの有名選手と思うことなく普通のバッターの感覚で投げられた、とのこと
今日だけは憧れるのをやめましょう、というオオタニの声がけがホントに効いたんだと思うけど、特にメジャーの有名選手と思うことなく普通のバッターの感覚で投げられた、とのこと
219 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 07:21:32.90ID:Lhx2ZGkS0
>>196
逆に日本がWBC球をピンポン玉のようにも飛ばしてるのも凄い
一昔まえは日米野球では前進守備をやられ、五輪や国際試合ではスモールベースボールでこつこつ点取るのがやっとだった
逆に日本がWBC球をピンポン玉のようにも飛ばしてるのも凄い
一昔まえは日米野球では前進守備をやられ、五輪や国際試合ではスモールベースボールでこつこつ点取るのがやっとだった
197 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 22:22:55.81ID:B35EXh9f0
ミッションスクール出だけどキリスト教徒なのかな
198 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 22:32:53.59ID:qyC/9mUn0
その割には中国の無名選手にホームラン打たれてたが・・・
199 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 22:34:35.43ID:EQktGTQf0
強化試合で中日のアキーノに打たれたけど、その後のオープン戦でアキーノサッパリだが。
200 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 22:35:05.24ID:P0NU8FcB0
そんなショウセイ・トゴウをプレーオフで敗戦処理に使った監督がいたらしい
201 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 22:38:08.30ID:hOj/8Cbd0
高橋も将来怖いわ
中日が潰さなければの話だが
中日が潰さなければの話だが
203 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 23:00:02.63ID:QlhqCNJy0
>>201
将来?
今怖いわw
将来?
今怖いわw
202 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 22:50:08.51ID:cxgt7Env0
トゴウ元帥
204 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 23:08:37.93ID:iBXESDwk0
戸郷のテイクバックはサイドスローなのにあそこから上手投げになってしかもアーム投げ
そこからエグい落差で落ちるフォーク
良い子は真似しないでねタイプのわけわからんフォーム
そこからエグい落差で落ちるフォーク
良い子は真似しないでねタイプのわけわからんフォーム
205 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 23:49:36.43ID:RfI2fNK10
>>1
当たり前だろ
人を褒めない菅野が「戸郷のキャッチボール(遠投)はカネが取れる」とべた褒めしてるくらいだからな
当たり前だろ
人を褒めない菅野が「戸郷のキャッチボール(遠投)はカネが取れる」とべた褒めしてるくらいだからな
206 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 23:51:38.84ID:KLvJAZRz0
さすがデュークTOGO
211 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 03:07:26.71ID:630U5p150
決勝に戸郷高橋とは常識的には有り得ない
吉井の慧眼には驚かされた
ダルビッシュなら大谷は栗山流なので騙されそうだが試合の行方を左右したのは、今日はそこまでの継投
吉井の慧眼には驚かされた
ダルビッシュなら大谷は栗山流なので騙されそうだが試合の行方を左右したのは、今日はそこまでの継投
212 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 04:25:24.25ID:Lhx2ZGkS0
シーズン前だからな
今永レベルの回転数あるならともかく150そこそこのスプリット投手が通用したのは野茂や佐々木の時代まで
その今永も短いイニングでの回転数だし
今永レベルの回転数あるならともかく150そこそこのスプリット投手が通用したのは野茂や佐々木の時代まで
その今永も短いイニングでの回転数だし
213 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 05:38:23.62ID:EQ71KyaA0
デュークTOGO
215 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 06:19:29.40ID:5POHD4Em0
これで菅野は安心してメジャー行けるな
216 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 06:32:03.89ID:FsMXnsQT0
山崎颯一郎 「」
217 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 06:33:13.85ID:kGui5X5D0
あれはできすぎ
いつもはもっと怪しい
いつもはもっと怪しい
222 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 09:50:04.39ID:C8Wk+GQs0
良いピッチャーはどんどん生えてくるからメジャー行っちゃってええど
223 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 09:50:58.10ID:Yom4DoBq0
MLB「肌が汚いんだよなぁ」
224 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 09:59:45.93ID:4kyoUyDN0
デューク戸郷
225 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 10:06:50.11ID:4ibBEay70
次回大会も若手Pが沢山いるなら大丈夫そうだな
226 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 10:08:15.81ID:yy4TNz5U0
吉田が通用しないなら絶望だな
227 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 11:09:25.76ID:BcMOS80p0
今はスタンダードWかどうかが気にされるから、最初から手を高くかざして投げるのは肘への負担的には良いんだろう。
山本が手を今の型で投げてるのも、肘が投げたあと辛くなるので危機感から今の投げ方に変えたんだ*。
山本が手を今の型で投げてるのも、肘が投げたあと辛くなるので危機感から今の投げ方に変えたんだ*。
228 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 11:28:09.60ID:ged1b5MY0
戸郷のターナーに投げた最後のフォークはエグかったなあ。あれは振るわ誰にも打てん。
229 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 11:36:08.44ID:dDKXieQ60
巨人は行きたくても出さないからなぁ
230 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 11:46:30.70ID:kwuXxI9x0
巨人の選手がのびのびやってたな
やっぱりパワ原アベハラきつそう
やっぱりパワ原アベハラきつそう
231 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 11:47:28.90ID:gF5ABk410
確かにすごいな
ボールがねじれながら落ちてる
ボールがねじれながら落ちてる
232 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 12:22:59.96ID:4ONLke740
流石戸郷世代筆頭
233 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 12:25:43.61ID:8KZH1R3k0
>>232
根尾世代筆頭の戸郷だぞ
根尾世代筆頭の戸郷だぞ
234 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 12:26:09.72ID:AQWpfypb0
初対決はピッチャーが圧倒的に有利だから
コメントする