WBC 白血球(White Blood Cell) 世界ボクシング評議会(World Boxing Council) ワールド・ベースボール・クラシック(World Baseball Classic) ウエストパック銀行(Westpac Banking Corporation) WORLD BREEDER'S…
1,012バイト (160 語) - 2023年3月26日 (日) 20:51
栗山監督の退任には残念な思いがありますが、後任候補には実力のある人物ばかりですね。
個人的には工藤公康氏や松坂大輔氏、古田敦也氏に期待しています ( ´艸`)たのしみ~

2 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:26:25.66ID:CdrhQlJq0
古田がいいな
解説聞いてるといつも前向きな発言だし




289 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 02:38:28.90ID:On/KO1Xq0
>>2
舌打ちしまくりのやさぐれのび太だが?w

3 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:26:41.23ID:8du8l4tM0
松坂で

4 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:27:10.36ID:ZgnaNrIp0
工藤で確定してんじゃないの?

5 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:27:56.37ID:3W+RRLme0
清原は?

6 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:28:22.09ID:o+Pf2cbS0
辻は地味すぎるw

7 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:28:36.44ID:20tCRpD50
西武ライオンズ黄金時代

1番 辻  ※監督経験あり
2番 平野 ※監督経験あり
3番 秋山 ※監督経験あり
4番 清原 ※監○経験あり
5番 デストラーデ
6番 石毛 ※監督経験あり
7番 吉竹 ※監督経験あり
8番 伊東 ※監督経験あり
9番 田辺 ※監督経験あり
投手 工藤 ※監督経験あり
投手 渡辺 ※監督経験あり

13 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:29:50.79ID:6efUK5oZ0
>>7
これ毎度見るが凄いな
ただ野手ばかり優先なのが可哀想だった

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:34:25.52ID:FFRDmlZx0
>>7
デストラーデも監督やりたいってインタビュー記事見たことあるから
どこかオファーしないかな

32 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:35:33.26ID:WE10WvUn0
>>7
東尾がいないとかニワカすぎる

65 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:44:23.76ID:Rokb34O70
>>7
清原w

186 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:16:08.87ID:+tV2WRxP0
>>7
清原 ○監あり
なかなか体験出来ないなww

261 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:59:31.96ID:0zrtVK870
>>7
平野はやってねーだろ

268 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 02:04:07.71ID:DB/67HuF0
>>261
二軍監督ならやってる
一軍は知らんけど

288 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 02:37:11.56ID:GYB9qx6Y0
>>7
誰が監獄やねん!

8 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:29:02.85ID:kxu1ruUe0
フレッシュだし松坂

33 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:35:38.31ID:g9rNl05y0
>>8
俺も松坂の気がするメジャーでの優勝あり国際大会の経験あり
ワールド・ベースボール・クラシックの初代MVPでもあるしな

44 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:38:09.85ID:85Wj0APK0
>>8
アイツは怪我のフリしてゴルフとか裏切ったから駄目

9 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:29:09.10ID:edVs3JFF0
古田さんとかでええんやないの

10 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:29:21.18ID:+kbOi97D0
どうしても現役時代にスター選手だった人が選ばれる感じになっちゃうのかな?

109 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:53:14.07ID:03HJBZ0b0
>>10
それも栗山さんが壊してくれたと思うけど。

11 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:29:30.42ID:ptLwG8Yk0
普通に落合監督見たいけどな

12 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:29:44.77ID:2eeqDG0y0
古田かな

14 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:30:31.73ID:K3gC6Gj+0
イチロー監督で松坂が投手コーチがいい

21 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:32:37.74ID:g9rNl05y0
>>14
栗山からバトンを受け取るのが嫌でイチローの次期監督は無さそう

190 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:17:29.19ID:+tV2WRxP0
>>21
女房もバトンタッチだからなぁ

15 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:31:01.78ID:mOn5PFRh0
無免許で女のとこに車で行ってた豚が監督とか

16 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:31:09.10ID:8wr/gTL20
松坂いいじゃん
メジャー経験もあるし

17 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:31:29.32ID:583Nhfl60
落合にやらせろ

18 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:31:42.02ID:uFA8fNow0
イチローはまたお古か

19 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:31:56.98ID:WE10WvUn0
古田でええやん
やらないだろうけど

20 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:32:02.64ID:UrbC5g/30
イチローはオファーしても断りそう

25 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:34:14.10ID:fBHfEwf/0
>>20
そもそも日本にずっと入れないでしょ

松坂はなんでずーっと日本に居るのか🤔

45 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:38:23.83ID:g9rNl05y0
>>25
アメリカの自宅に帰っても居場所が無いんてしょう…
松坂に侍ジャパンの監督やらせて救済してやってほしいわ

22 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:33:14.31ID:hktRBVU90
若い松坂か名将落合か

23 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:33:48.49ID:WE10WvUn0
イチローで良いんじゃね?
やらないだろうけど

24 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:33:53.52ID:74pO0QBJ0
この中で老若男女に知名度あるのはイチローと松坂か

26 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:34:16.10ID:A75uXbR80
落合で見てみたいよなぁ

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:37:58.51ID:XvsGhsUd0
>>26
落合は昔なんかの講演会で代表監督のこと聞かれて

「やりたい人がやるべき。オレはやりたくないけど
 やりたくてしょうがないジジイなら一人知ってる」

言ってたぞw
たぶん仲のいい人だけどw

 

69 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:45:05.58ID:PhYvLZBy0
>>42
中畑?
もうやったよね

71 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:45:48.14ID:XvsGhsUd0
>>69
「ジジイ」だからノムの事を言ってる

117 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:55:49.47ID:03HJBZ0b0
>>42
ノムやろ。やらせてあげたかったなぁ。

139 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:01:05.63ID:i3i61lSh0
>>117
星野が頓挫した時に野村の名前挙がったら断ってたろ
他所からやりたいって言いながら文句言ってる立場が好きだっただけ
野党みたいなもんだわ

124 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:56:58.90ID:83N7LVui0
>>42
ノムさん…合掌

28 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:34:47.00ID:fBHfEwf/0
ダークグレージャパンも見たいけどねw

29 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:34:59.98ID:Kaw1wX2t0
頼むぞ大輔!

30 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:35:14.46ID:Qclkt0JW0
鳥谷

31 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:35:26.25ID:+kbOi97D0
もう今年シーズンオフ入ったぐらいに国際戦あるからあんまり先延ばしに熟考も出来ないよね

34 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:35:46.78ID:iYTOO1qO0
栗山は選手がのびのびプレーできてた
選手が萎縮しちゃうような監督は駄目だよ

35 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:35:48.14ID:PNvjewTY0
稲葉で

36 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:36:10.29ID:WE10WvUn0
福留孝介で良いんじゃないの?
やらないだろうけど

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:36:14.19ID:aYekjqBt0
工藤が既定路線

38 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:36:59.25ID:WE10WvUn0
新庄でええわ
絶対断らないだろうし

68 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:44:57.57ID:FO+aHmUk0
>>38
新庄面白いかも

39 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:37:27.08ID:u+tGc2Bb0
監督経験者にしてくれよ

40 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:37:28.59ID:7AG3rs1I0
どんでんやろ

41 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:37:40.87ID:FT6moIds0
張本がいい

43 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:38:03.01ID:fmOWptMM0
NPBの監督経験者しかダメなのかな
だとしたらイチローは無理か

46 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:39:09.95ID:WE10WvUn0
金本で良くね?
やらないだろうけど

56 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:42:24.11ID:g9rNl05y0
>>46
チョンのイメージが強すぎて無理じゃね?
もし金本が侍ジャパンの監督なんてやったら
同胞の韓国人から非国民とか裏切り者とか言われそう

293 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 02:43:53.86ID:5qssXSz90
>>46
オファーある訳ないやろ
日本代表監督やぞ

47 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:39:43.79ID:+kbOi97D0
小久保監督の時も本人はそこそこ人徳者なんだろうけどあの集団脱税に絡んでしまったためにどうしてもそこ突っ込まれたもんなあ

48 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:39:54.88ID:SDF5Vmmc0
杉谷

49 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:40:08.26ID:SHoy1CcO0
次はぜひAIで

50 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:40:12.44ID:XzssyEJb0
稲葉は東京五輪でメダルもらえんかったからやりたいんじゃないの?
選手時代のWBCチャンピオンリング、ルフィ窃盗団に盗まれちゃったし

51 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:40:38.86ID:/uGzaY4b0
工藤本命
松坂対向
古田大穴

52 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:41:02.47ID:+ZeIN4Gy0
イチローさんの奥さんは栗山監督の元カノなんだ

53 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:42:02.18ID:XZwP0+up0
次のWBCも読売が勧進元やるなら由伸有力だろうな。

54 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:42:04.93ID:XvsGhsUd0
結局、結果から見ると
代表監督はCSとか日シリとか
短期決戦の指揮官経験者でないとダメだろう
加えて、大谷が出るなら大谷を扱える奴

工藤公康しか居ないんだよ

短期決戦の鬼で、なおかつ
「相手が嫌がる大谷の使い方」を身をもって知ってるので。

55 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:42:18.41ID:TS1upJ1f0
短期決戦向けの監督は誰よ

179 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:13:31.12ID:PTGNLLbz0
>>55
工藤じゃ

57 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:42:36.91ID:kw2tZdEO0
侍ジャパン稲葉監督 星野仙一さんに金メダル誓う「見守っていてください」魂継承誓う 2021年7月10日
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/07/10/0014489889.shtml

東京五輪に出場する野球日本代表「侍ジャパン」の稲葉篤紀監督(48)が10日、名古屋市内で星野仙一さん(享年70)の墓参りを行った。
その後、星野さんの供養碑がある愛知・あま市内の瑞円寺を訪れて必勝祈願。08年の北京五輪をともに戦った“闘将”へ、星野魂継承での悲願の金メダル獲得を誓った。
「夢」と刻まれた供養碑の前で手を合わせ稲葉監督は「本当に見守っていてくださいと。試合中に私の直感力に星野監督の勝負勘が入ってくれたらありがたい」と話した。

星野仙一元監督の供養碑に手を合わせる野球日本代表の稲葉監督

(出典 i.daily.jp)

58 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:42:46.72ID:NlhX9Y0v0
ラミレスじゃアカンのか
落合とか辞退者だらけで誰も集まらんのも面白いっちゃ面白い

59 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:42:55.88ID:kw2tZdEO0
ハム栗山監督、星野氏の訃報に「本当にショック」「何一つ恩返しできてない」 2018.01.06
https://full-count.jp/2018/01/06/post101060/

栗山英樹監督
「本当にショックで、何も言葉がありません。現役引退後から星野さんに大変お世話になってきました。海外へ取材で同行した際には、部屋へ招いていただき、いろいろなことを勉強させてもらいました。
キャスター、評論家時代には『お前、誰のお陰でメシを食えてると思ってんじゃ。(球界復帰し)野球界に恩返しをしろ』と言われていたことを覚えています。

監督としても教わることは多かったです。苦しんだ昨シーズン、お会いした時には『お前、何とんじゃ』とも叱咤激励されました。
振り返ってみれば、まだ星野さんへ何一つ恩返しができていません。あんなに優しい方が、ああいうスタイルにしないといけなかったということ。
ある意味、優しいからこそ人を怒ることができたんだと思っています」

60 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:43:08.92ID:kw2tZdEO0
命日1・4に思う、星野仙一さんが託した「野球に恩返しせい」の決意 世界一挑む侍栗山監督へ 2023年1月4日
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202301030000543.html

星野仙一さんに最後にお会いして、もう5年余り。17年11月28日、野球殿堂入りを祝うパーティーだった。都内ホテルに1000人以上が集まり、散会後あいさつだけしたら無言で握手を返された。お疲れの様子だったが、その37日後に帰らぬ人となるとは。ただ、写真を見返すと、ずいぶんほっそりされている。
何かおかしいと思えなかった自身の不明を恥じるばかりだが、会の最後に星野さんが行ったスピーチは強く印象に残っている。
「野球の底辺を広げるため、アマチュア球界とプロ野球に分け隔てがあってはいけない。『野球』でモノを考えないと。そのために、アマチュアとプロが1つになって、子供たちに、どう野球をやらせるかです。全国津々浦々、子供たちが野球ができる環境を作ってやりたいという夢を持っています」
400人ほどのアマチュア指導者も招待されていた。「夢」を大事にする星野さんらしい決意表明と感じた。今となっては、次代に託した思いとなる。

栗山監督は「とても大先輩のように大きなことはできないですけど、今、僕ができることを精いっぱいやる。ちゃんと、やれてるのかな。また、怒られるんじゃないかな」と言った。ともに代表づくりの過程でアマチュアの選手を呼んだ。61歳で世界一に挑むのも同じ。天国の大先輩も、きっと見ている。


(出典 www.nikkansports.com)

栗山英樹監督(左)と星野仙一さん(2013年3月12日撮影)

61 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:43:24.11ID:kw2tZdEO0
「人生の師匠は星野仙一氏」…侍・栗山英樹監督 2022年9月16日
https://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/20220916-OYT1T50011/

 「野球に恩返しせないかん」「野球で飯が食えているのが分かっているのか」。1990年に現役引退後、スポーツキャスターの仕事などで星野仙一氏に会うたび、そう言われてきた。
 中日や阪神などの監督を務めた星野氏とは同じユニホームを着る機会はなかったが、2008年北京五輪代表監督の時には人としてのあり方などを2人きりで3時間にわたって話してくれたこともある。世の中の「怖い」イメージと違い、「人生の師匠」のような存在だった。
 就任後、星野氏の墓参りに行って尋ねると、「やるんだったら、命がけでやれ」と言われているような気がした。「日本の野球のためにという魂を強く持ってやらなければ」。一瞬の迷いは全て消し去った。


侍ジャパン・栗山監督独占手記「星野さん、今、見てますか。勝ちますよ」  2023年3月23日
https://news.yahoo.co.jp/articles/d236be72c692e78c97aea9dc28445ca83e4bf33d

 準決勝の1点差の9回。無死一、二塁の場面、送りバントで牧原も用意させていた。でも、違う。自分の中にふっと降りてきた。「最低でも外野フライで走者を三塁に進めてくれる」と。
「勝つんだな」と確信した9回。天国の闘将・星野仙一さんに心の中で「今、見てますか。勝ちますよ」と語りかけた。侍ジャパンの監督に就任した一昨年12月。「本当に自分が監督でいいのか」と思い、星野さんの墓参りをした。
その時「何をごちゃごちゃ言っとるんや。お前がやるんだ。しっかりやれ!」。あの怒声が聞こえた気がした。その声に背中を押され、今日がある。

70 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:45:35.32ID:WE10WvUn0
>>61
やっぱノムさんが嫌いなんだな

74 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:46:51.35ID:FO+aHmUk0
>>70
嫌いというか
ノムさんが栗山嫌いで干したんじゃ無かったか

102 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:51:51.17ID:+GGkkNzN0
>>74
ノムさんは大卒選手嫌いだからな。
広澤と古田は干すに干せなかったが。

110 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:53:21.85ID:sLs+xbIX0
>>102
大卒で「イケメン」が嫌い

111 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:53:38.07ID:UwsB1zrW0
>>102
「イケメンで国立大卒なのが気にくわない!?」WBC栗山英樹監督の “知られざるノムさんとのすきま風”と“メニエール病の克服”《同期入団・橋上秀樹が明*名将誕生秘話》
https://news.yahoo.co.jp/articles/69476db4d3c560ed66996d815421c9d671a4a804

これか

150 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:04:36.16ID:+YUQeunD0
>>102
どの監督も栗山より飯田を使うよ

62 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:43:42.19ID:FO+aHmUk0
工藤かな
受けてくれればだけど

63 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:44:08.51ID:FO+aHmUk0
古田は無い
監督時代の成績が悪すぎる

64 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:44:16.83ID:wD1VKM470
辻󠄀発彦か工藤だな
古田でさえz世代には強権的に見えるだろう

66 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:44:37.30ID:AWLNfW3m0
松坂って性格良さそうだけど、知力どうなんだろうw

72 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:46:30.27ID:Rokb34O70
>>66
とりあえずコーチくらいはやってからじゃないと
未知数すぎるな

78 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:47:30.73ID:VO0UVpHI0
>>66
解説聞いてる限る監督とか無理やろ
ペラッペラッの薄っすい事しか言わんし

96 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:50:09.59ID:AWLNfW3m0
>>78
だよね。友達になったら良いヤツそうだけどねw

67 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:44:43.47ID:X7759hBm0
イチローってカタチを変えた
星野仙一だろう。

73 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:46:40.71ID:sFuZ5mPE0
やはり大谷翔平の成功の裏には

座敷わらし様がいた!!


帰りぎわ、女将さんのお話しでは「大谷翔平さんも高校時代から菅原別館に来ていますし、今でもお兄ちゃんとかお母さんとか来てますね」

菅原別館の座敷わらしさまは名前はついてないそうです

75 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:46:55.19ID:XUTYHtV+0
工藤一択だろう、短期決戦鬼みたいに強いし。下手すれば歴代最強レベルの監督だろう。

76 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:46:59.12ID:BotNXrWs0
古田は自分が前に出たいタイプだから選手たちが引きそう

77 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:47:19.55ID:wNObKLXE0
これって一体誰が選ぶの?

79 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:47:41.96ID:JnZyf48U0
女も野球も栗山の次ってw

201 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:20:56.83ID:EN0uNBV+0
>>79
誰でも誰かの二番煎じだからな~
致し方あるまい

80 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:47:49.16ID:IuVKfZTi0
九重親方

81 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:48:01.89ID:+NVGPFuI0
短期決戦に強い人=中嶋しかおらん

82 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:48:11.13ID:Ujq5M2k20
イチローしかないわ
イチローも短期決戦ならできるだろ

83 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:48:14.19ID:VK5clEKr0
バレンタインでええやろ

84 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:48:19.26ID:0JESpteN0
松坂に監督ができるのかよ?

誰が候補だって言ってんだよ

86 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:48:56.22ID:cbsf9xmr0
>>84
松坂にはもれなくイチローついてくるだろ

118 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:55:51.19ID:0JESpteN0
>>86
ええ?

イチロー「おまえ、野球なめてるよな わかるぞ」
松坂  「舐めてないっす」
イチロー「わかるんだよ深いところで舐めてるよな」

85 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:48:33.00ID:OO/Q7Kth0
監督としての手腕はともかく、一番話題性がありそうで且つ可能性がありそうなのは松坂かなぁ
イチローはアマ育成に熱上げてるしプロ率いるのはなさそう

87 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:49:02.84ID:uVFvxSgZ0
デーブでええがな

164 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:09:01.64ID:+Nb/wOvN0
>>87
LAのロバーツいいね(´・ω・`)

88 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:49:12.85ID:otg14TU+0
ラミレスで

89 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:49:19.58ID:IuVKfZTi0
ナベツネ

90 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:49:35.46ID:9GO6fa0v0
ぶっちゃけ相手が格下だとつまらないんだよな
メジャーが本気出してくれたら面白いのに

91 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:49:49.45ID:eQGbuqv80
ラミネスでいいだろう

92 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:49:54.99ID:HzIIL94t0
落合かな。この中だと工藤。

93 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:49:55.24ID:t9NEAgHo0
栗山でいいじゃん
区切りつけるだけで依頼があればやるようなこと言ってたで

101 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:51:37.61ID:XvsGhsUd0
>>93
ハムファン的には栗山は頼まれたら断れないぶん、
ピーク過ぎて叩かれる側に回るのは見てて辛いので
出来ればここで一旦断って欲しいと切に願ってる

133 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:00:03.09ID:g9rNl05y0
>>93
俺も引き続き栗山で良いとは思う
まだ少しの期間しか監督やってないし
優勝して世界一になったんだから続投でも良いかと

94 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:49:56.31ID:sLs+xbIX0
実績的に工藤で文句ないよ。
スポンサーテレビ局ともパイプ強いし

95 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:50:03.84ID:IuVKfZTi0
野茂英雄

97 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:50:30.10ID:IuVKfZTi0
オオタニサン

98 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:50:34.16ID:Z2eDVJip0
最高の結果を残した指導者を代える理由から説明するべき

99 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:51:06.98ID:UwsB1zrW0
イチローの監督は想像出来ないわ

バッターはチームバッティングは考えないで
自分がヒットを打つことだけを考えれば良い
そうすれば得点に繋がる、という主旨の話をかなり前にしていて
その時からイチロー監督を見たいという願望はなくなった

100 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:51:17.22ID:eQGbuqv80
井口でも良いんじゃね

105 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:52:24.86ID:/uGzaY4b0
>>100
井口も辻も流石に受けないでしょ
どっちも監督辞めて顔が優しくなった

103 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:52:23.25ID:03HJBZ0b0
選手が楽しんで勝つ!と言ってるのをまとめるのは難しいよ。ファイターズは勝ち負け無視してるけど、、、ジャイアンツやホークスの監督じゃ難しい。

104 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:52:23.91ID:nsy8R2gu0
工藤は今フリーか
そこらへんが濃厚かな

106 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:52:36.17ID:03HJBZ0b0
井口さんか高津さんかなぁ。

107 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:52:48.33ID:N1v84G8H0
野茂Japan
中学生年代だけど

108 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:52:57.32ID:NlhX9Y0v0
栗山は選手ひとりひとりと三時間面談したって昼間テレ朝で言ってたぞ
後任のハードルあがってる

119 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:55:59.72ID:XmO8Pu770
>>108
いいね
栗山続投でいい

112 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:54:11.29ID:nsy8R2gu0
最低でも監督経験ある人にした方がいいとは思う
小久保とかもう覚えてないでしょ誰も

113 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:54:27.14ID:ylBHievT0
サンドナイツがプロ野球選手だけの居酒屋はじめました[終]
25時10分~テレ東
ゲスト誰だか分からんけど見よう

114 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:54:39.13ID:IuVKfZTi0
ダルビッシュ

115 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:55:42.36ID:RbholW/10
マー君の兼任監督

116 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:55:42.96ID:X7KWQyXu0
実はパワハラな古田はヤクルトすらもう監督無理

120 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:56:05.60ID:oGpZCb2w0
斎藤佑ちゃんでいいよ

121 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:56:09.87ID:n0af0BZZ0
*高校出身だっけ

122 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:56:13.17ID:GMdbb6zx0
矢野で。
色紙パワーで連覇やで

123 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:56:54.46ID:swuVvpjL0
栗山が名将とは到底思えないけどそういう空気になってるのが不思議
人間性がいいのは分かるけど

125 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:57:13.99ID:bUQ8irH60
報ステで一旦リセットしてまたオファーが来たらまた新たな気持ちでやりたいと言ってたな
結局また栗山にやらせるだろうな
大谷がいる内は栗山でいいと思う
人望もあるし人柄もいいし

126 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:57:49.28ID:SoPSvRRJ0
代表ごっこ必要か?
日本が無双しすぎてかえって野球の衰退を招くだけとしか思えないんだが

130 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:59:06.86ID:swuVvpjL0
>>126
戦力的にナンバーワンだった日本が順当に勝っただけよねぶっちゃけ
周りは感動感動言ってるけど、そりゃこうなるでしょとずっと思ってる

156 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:05:14.88ID:g9rNl05y0
>>130
戦力的には日本はNo.1じゃないよ
メジャーリーガー4人しかいなかったし
そのうちの1人はダルビッシュだし
アメリカは全員メジャーリーガーで30人
投手力はNo.1だったかもだけど総合力ではアメリカのほうが上
決勝戦でもアメリカは9安打だけど日本は5安打しか打ってないから
日本は運良くアメリカに勝てただけだわ

162 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:08:19.70ID:swuVvpjL0
>>156
野球は投手の影響力が圧倒的なんだからメジャーが投手を出し渋る中で
NPBオールスターの投手を揃えた日本が戦力的にナンバーワンなのは明白

流石にウンザリしてるわ
日本凄いって言いたいだけの人達は

168 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:10:11.93ID:VSvVur4f0
>>162
つうかあの打線を一点に抑えた運が大きいだけだと思う

最強はアメリカだろ

182 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:14:40.61ID:swuVvpjL0
>>168
日本の投手は全員メジャークラスで更に変化球の文化もメジャーとは違うから
メジャーの選手から見たら見慣れていない球ばかり
それが毎回入れ替わるから慣れて対応する暇もなく
新しい投手の新しい球に対応しないといけなくてどうにもならなかった

対して日本から見たアメリカの投手はメジャーの中でも中堅以下の選手が中継ぎで出てくるからなんとか攻略できる
メキシコ戦でも同じだった、ここに差があっただけ

194 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:19:03.91ID:VSvVur4f0
>>182
それ優勝する前から言ってたの?

200 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:20:38.13ID:swuVvpjL0
>>194
メジャーが投手を出し渋った辺りでそう思ってたよ普通に

もちろん戦力的にナンバーワンでも勝つのは簡単ではないだろうけど
今の雰囲気は流石に持ち上げ過ぎだろと思ってる

205 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:21:39.84ID:VSvVur4f0
>>200
書いてたんじゃなくて思ってただけやん

210 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:23:28.61ID:swuVvpjL0
>>205
よく分からんけど書いてないといけないの?
意味分からんわwww

174 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:12:49.29ID:Jr6Vxh7a0
>>156
ヒット9本も打ってるのに得点がソロホームラン2本の2点だけってのは致命的でしょ
いかに日本チームの投手陣や守備が良かったかの証明にしかならない

143 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:01:32.26ID:XtRsl1yc0
>>126
他が弱すぎた。MLBが選手出し渋ってるから悪い。

153 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:04:53.22ID:SoPSvRRJ0
>>143
そもそもプレミアとかMLB出てこないだろ。
五輪からは追放されたし、他に代表選するとしたら練習試合のみ。
台湾とか韓国とかオーストラリアとかのMLBいない国と練習試合するのか?

本当に*げてるよ

127 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:57:53.70ID:FFRDmlZx0
コーチ含めてチーム作ること考えたらNPBの監督経験者がいいんだろうな

128 . :2023/03/24(金) 00:58:10.25ID:wvbHy5Tz0
スター軍団の舵取りだから、普通はやりたくないよ
今回はダルビッシュコーチが全部段取ってくれたけど
次回は居ないんだから、よりキツイ

129 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:58:32.17ID:jp/ftUQ/0
もう監督も大谷で三刀流やってくれ
ピッチャー俺!

131 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:59:29.36ID:0JESpteN0
松坂もそうだけど
ブクブク太ったダラしないOBに説得力あるのか?

132 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 00:59:42.19ID:XtRsl1yc0
古田やなぁ。栗山二連覇も見てみたかった。

134 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:00:31.47ID:IxnIyv6J0
元カレが今旦那に振るのか?

古田でいいだろ

135 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:00:38.03ID:a7Qp9HQe0
流石に監督未経験者にやらせんだろ

144 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:01:34.84ID:i3i61lSh0
>>135
小久保も知らねえのか知恵遅れ

136 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:00:39.00ID:03HJBZ0b0
松坂もやらんやろ。栗山がチームマネジメントの力を見せて、選手もそれを知っている。できない奴がやったら色々言われるよ。

137 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:00:52.77ID:RbholW/10
とにかくマー君を阻止できる奴。
今回もマー君の熱意に負けて投げさせたら絶対に負けてた。

138 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:00:53.02ID:AXzxkZZ/0
長島監督お願いします

140 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:01:06.31ID:DbETQcs10
真中か吉井だろ

141 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:01:06.86ID:1/6+Bqi/0
イチロー「また栗山のお古かよ」

142 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:01:09.30ID:T1+6ZHoX0
大谷が現役の間は栗山でいいよって思ってたけど
日ハム辞めた後心臓手術したって聞いてもうやらないでほしいわ

145 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:01:45.95ID:+YUQeunD0
元祖癒し系監督の若松

151 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:04:49.16ID:JkAU5oJC0
>>145
いい人過ぎてあの古田がこの人を胴上げしたいって思ったんだよな
代表監督はそういう人がいいと思う

146 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:01:52.08ID:1uyH0FLU0
井口の名前よく見るけど、WBC拒否したんやからあり得んやろ

147 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:02:19.12ID:bUQ8irH60
本人はもうやりたくないんじゃなくユニフォームを*リセットしたいから退任という形をとったと話してるからこのスレも必要なくなったな
次回も栗山で話はついてると思う
古田も工藤も他も残念ながら消えましたw

148 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:02:38.67ID:p73038oe0
チュンチュン

149 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:02:48.50
栗山だからこそ
選手が自主的に動いて一つになれたんだろうな

それに1番ヌートバー、2番近藤とか他の監督にはできなさそう

152 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:04:51.54ID:YIndfZoB0
工藤なんてあり得ないよ
プロ野球界隈に居る人ならこの人の人望の無さと評判の悪さは何度も聞いた事があるはず
次回WBCで有力選手やメジャー組を呼ばなくても良いってならそれでもいいけど

154 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:04:59.48ID:03HJBZ0b0
栗山さんは名将ではないかもしれないけど、チームマネジメントができてるんだよね。選手実績がたいしたことないからリスペクトできるのかもしれない。名選手必要ないんだよね。

155 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:05:04.83ID:u+iGXxJr0
イチローはまず無いと言うかダメ。バットに当てる強肩の天才ライトだっただけで、ずいぶん大人になったし変わったけどいちいちピリついた緊張感が走っててインタビューでも引きつりまくり落合並みに暗くガチガチの逆張りなんとか流野球でまぁつまらないだろな。
勝てないだろうし。

157 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:06:20.26ID:RbholW/10
松井秀喜さん

選手と焼肉行かないで記者とばかり行って提灯記事書かせる。

158 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:06:20.48ID:WgVqKQ100
MLB Networkに引き続き、ESPN選出でも格付け1位の大谷さん

MLB Rank 2023: Ranking baseball's top 100 players

1. Shohei Ohtani
SP/DH | Los Angeles Angels

https://www.espn.com/mlb/story/_/id/35917450/mlb-rank-2023-baseball-top-100-players

159 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:07:51.53ID:bUQ8irH60
大谷「栗山さんじゃなきゃ出ません」

160 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:08:09.20ID:BPsDaDfk0
有力と言われてるけど古田や工藤だとベンチ内で皆顔がひきつってるのしか想像できない

166 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:09:47.08
>>160
ダルビッシュ「戦争にいくわけじゃないんだから」

栗山以外だとこうはいかないやろう

161 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:08:09.96ID:2wwUnsMk0
決勝前の声掛けからして実質の監督が大谷は周知の事実w
松豚、古田、工藤なんて技術、フィジカル理論共にダル、大谷の足元にも及ばない
カタチだけの神輿なんやから白井ヘッドとか岡本の背後で嗤いまくってた爺の昇格で実権のありかを判り易くするのが賢明w

163 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:08:26.56
決勝戦のダルビッシュ、大谷のリレー
所属チームは当初登板を拒否したけど、栗山が2人に相談して2人がチームにかけあったから実現した

工藤や古田、松坂でこんな芸当できるはずない

192 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:17:37.06ID:XvsGhsUd0
>>163
それ笑ったのは栗山が自ら所属球団に掛け合おうとアタフタしてたら
「いや大丈夫です自分でやるからいいっす」って
大谷が自分で球団に電話したってところw

確かに栗山からだと
「出してもいいすか」のお願いになるけど
大谷から直接エンゼルスに連絡だと
「出るけど何が文句ある?」の脅しが成立するからなw

165 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:09:19.25ID:XUTYHtV+0
フリーなら工藤一択
現役なら高津か中島か原の三択
古田は華も聡明さもあるけどPM時代の悪夢が少しよぎる。まあ谷繁もやらかしたし純粋監督とは別枠なの分かるけど。

167 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:10:09.19ID:20tCRpD50
キャラクターなら川崎宗則がいいけどなあ。

169 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:10:22.17ID:IbheV3M70
工藤は嫌い

こいつすごいエラソーだった
テレビ仕事始めて矯正されたけど。
本性を知ってるからな

170 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:11:59.24ID:/oi/v/D40
なん*ごかったな
森保とはえらい違いで納得できる立派な功績残したと思うわ
村上が期待に応えて最後に仕事したし、本人苦労した分二皮くらい*破りしたんじゃね?

171 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:11:59.48ID:03HJBZ0b0
田尾か、、、

172 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:12:16.28ID:DsM9cu9Q0
工藤だと怪我人が続出しそうなイメージ

173 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:12:35.18ID:XzssyEJb0
王さんを激怒させたアイツだけは絶対にないから

175 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:12:49.25ID:MMw+w2xX0
兼任監督はプレイングマネージャーのようなもの、専任監督にすべし
ところで何で井口の名前が揚がってないんだ

176 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:13:02.21ID:/xYUQaKm0
おーんジャパン

177 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:13:10.58ID:0JESpteN0
WBC優勝も“栗山采配”に野球関係者から疑問の声
「栗山監督は圧倒的な戦力に甘えていただけ。優勝は選手の頑張りによるところが大きい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679587560/

185 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:15:52.73ID:Jr6Vxh7a0
>>177
結果がすべて
そういうチームを作れたのは栗山の手腕によるもの

188 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:17:13.61ID:MMw+w2xX0
>>177
選手はそう思ってないだろうし、圧倒的戦力とやらは栗山が集めた
で、大会前にはその戦力とやらに疑問が噴出してたがな
結果は素直に認めないと

213 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:24:09.69ID:WaRuuFcC0
>>177
そもそも栗山じゃないとあの面子は揃えられていない。
ヌートバーだって栗山が日ハム監督時代に実力を見抜いて獲ろうとしてた選手。

178 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:13:20.09ID:qwRj5xGA0
イチローは野球の普及活動にフォーカスしてるから無いな
再登板は今のとこないけど稲葉でいいんじゃねーの

203 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:21:38.24ID:aVvPBtHL0
>>178
イチローはたぶん、殿堂入りを勝ち取るまでは
あまり日本球界寄りの姿勢を見せずに
MLBに忠誠誓うポーズを取り続ける為でしょ

ああいうのって結局日本人だからと
殿堂入りをスポイルする勢が居ないとも限らんし
その事情は分からないでもない

180 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:13:51.10ID:+0AGLhcq0
栗山ってネテロ会長みたいに急速に老け込んでたけど
あんなに侍ジャパンはストレスくるのか?

181 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:14:12.75ID:RbholW/10
鈴木啓示
吉田義男
広岡達朗

183 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:14:56.46ID:SoPSvRRJ0
代表戦っていってもプレミア12しかないからな。
MLBが出てこないプレミアでまたNPBオールスターズの日本が圧倒的優勝。
ガチで飽きられるからプレミアなんか社会人出しとけよ。
今日からサカ豚に転向した俺の最後の忠告。

202 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:21:31.74ID:sBcxX7Rn0
>>183
そのNPBがメジャーと大差無い事がバレたのはデカイ

税リーグと世界の差とはわけが違う

184 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:15:40.02ID:+YUQeunD0
走りのスペシャリストだった清水
歳とったな

187 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:16:48.07ID:+YUQeunD0
稲葉の評価が低すぎる

189 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:17:26.25ID:IbheV3M70
俺は吉井が監督やるべきと思うけどね
今回の優勝は吉井の手腕が大きい

198 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 01:19:50.20ID:03HJBZ0b0
>>189
ロッテの監督だからむずかしくない?手腕は評価するけども。