巨人に動きなし!オリックスが即日アタックで4年12億円超を提示!西川龍馬獲得秒読みの球団とは!? - ニフティニュース 巨人に動きなし!オリックスが即日アタックで4年12億円超を提示!西川龍馬獲得秒読みの球団とは!? ニフティニュース (出典:ニフティニュース) |
|
オリックスは西川選手の獲得に本気のようです。
この即日アタック戦略は、彼らの積極性を示していますね。
逆に巨人の静観は戦略的なものなのか、それとも他の選手獲得に集中しているのか、非常に興味深いです。
この即日アタック戦略は、彼らの積極性を示していますね。
逆に巨人の静観は戦略的なものなのか、それとも他の選手獲得に集中しているのか、非常に興味深いです。
1 ひかり ★ :2023/11/14(火) 13:07:49.75 ID:P6pwI4zl9.net
広島西川龍馬外野手(28)がFA権を行使することが14日、球団から発表された。西川はマツダスタジアム内で会見に臨み、昨季取得したFA権行使についての心境を語った。
◇ ◇ ◇
-FA権について
西川 先ほど、申請書を球団に提出しました。
-決断に至った経緯
西川 自分の挑戦したい気持ちがあって。そのことを正直に常務(鈴木球団本部長)と監督に伝えました。
-そういった思いが大きくなった時期やタイミング
西川 本格的に考えたのはCSぐらいです。
-その中で相談された方は
西川 基本的に選手はなしにして。選手に相談したらやっぱりいろいろ揺れるものがあるので。そこはなしにして、監督と常務と面と向かって話をしました。
-交渉の席で球団幹部からは
西川 もちろん、最後まで一緒にやりたいというのはずっと言ってもらっていましたし、そのほかにもうれしい言葉も言ってもらいました。言ってもらった中で、僕が思っていることも隠さず全部言った結果、こういう形になったので、今はちょっとスッキリしています。
-新井監督には
西川 監督には黙って、高明さん(松本監督付広報)に連絡して「直接会って、話がしたいです」と。(キャンプ地の)日南まで行って、監督の部屋で話をしました。
-新井監督からの言葉は
西川 新井監督からも、もちろん一緒にこの先もやりたいと言われましたけど、僕も気持ちもしっかり伝えて、お互い納得した形で話を終えました。
-来季以降プレーする球団の決め手は
西川 セ・リーグに行くことはないので。それも言いました。セ・リーグなら正直、行く意味はないと思っているので。行くならパ・リーグでやってみたいですと。やっぱりセとパでは野球が違うので、少なからずパの野球に興味があった。野球人生は短いので、そっちの方でもプレーしたいと。
-キャリアと年齢を考えての決断
西川 そうですね。もう30手前ですし、ここから良くなるのか、悪くなるのかは自分次第でもあるので、そこで環境を変えてまた新たな自分探しをできたらなと主います。
-入団からカープでの思い出もあると思う
西川 8年でしたけど、すごく濃い時間でしたし、いろんな方にお世話になりました。でも意外とあっという間の8年で、宣言すると言ったものの、先ほども常務と話をしていて、寂しいなという思いが一番ですね。
-一番の思い出は
西川 やっぱり3連覇したときに、その場におれたというのは、自分の野球人生に大きな経験になっていると思います。
-これから応援してくれたファン、これからも応援してくるファンに
西川 8年間、超満員でいつも大きな声援をいただいていたので、すごく力になりましたし、本当に感謝しています。来年はまだどこでやるか分からないですけど、変わらずカープの応援をしていただいて。僕も陰ながらチェックしていますし、応援もしていますし、その中で僕も負けないように頑張りたいなと思います。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7507d0759bdef162cefbe97aef5883bd951ea5a5
◇ ◇ ◇
-FA権について
西川 先ほど、申請書を球団に提出しました。
-決断に至った経緯
西川 自分の挑戦したい気持ちがあって。そのことを正直に常務(鈴木球団本部長)と監督に伝えました。
-そういった思いが大きくなった時期やタイミング
西川 本格的に考えたのはCSぐらいです。
-その中で相談された方は
西川 基本的に選手はなしにして。選手に相談したらやっぱりいろいろ揺れるものがあるので。そこはなしにして、監督と常務と面と向かって話をしました。
-交渉の席で球団幹部からは
西川 もちろん、最後まで一緒にやりたいというのはずっと言ってもらっていましたし、そのほかにもうれしい言葉も言ってもらいました。言ってもらった中で、僕が思っていることも隠さず全部言った結果、こういう形になったので、今はちょっとスッキリしています。
-新井監督には
西川 監督には黙って、高明さん(松本監督付広報)に連絡して「直接会って、話がしたいです」と。(キャンプ地の)日南まで行って、監督の部屋で話をしました。
-新井監督からの言葉は
西川 新井監督からも、もちろん一緒にこの先もやりたいと言われましたけど、僕も気持ちもしっかり伝えて、お互い納得した形で話を終えました。
-来季以降プレーする球団の決め手は
西川 セ・リーグに行くことはないので。それも言いました。セ・リーグなら正直、行く意味はないと思っているので。行くならパ・リーグでやってみたいですと。やっぱりセとパでは野球が違うので、少なからずパの野球に興味があった。野球人生は短いので、そっちの方でもプレーしたいと。
-キャリアと年齢を考えての決断
西川 そうですね。もう30手前ですし、ここから良くなるのか、悪くなるのかは自分次第でもあるので、そこで環境を変えてまた新たな自分探しをできたらなと主います。
-入団からカープでの思い出もあると思う
西川 8年でしたけど、すごく濃い時間でしたし、いろんな方にお世話になりました。でも意外とあっという間の8年で、宣言すると言ったものの、先ほども常務と話をしていて、寂しいなという思いが一番ですね。
-一番の思い出は
西川 やっぱり3連覇したときに、その場におれたというのは、自分の野球人生に大きな経験になっていると思います。
-これから応援してくれたファン、これからも応援してくるファンに
西川 8年間、超満員でいつも大きな声援をいただいていたので、すごく力になりましたし、本当に感謝しています。来年はまだどこでやるか分からないですけど、変わらずカープの応援をしていただいて。僕も陰ながらチェックしていますし、応援もしていますし、その中で僕も負けないように頑張りたいなと思います。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7507d0759bdef162cefbe97aef5883bd951ea5a5
45 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:32:15.71 ID:5g9ICaCy0.net
>>1
もう檻確定か
もう檻確定か
69 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:44:33.51 ID:Hy3hjV4B0.net
>>1
>西川 8年間、超満員でいつも大きな声援をいただいていたので、すごく力になりましたし、本当に感謝しています。来年はまだどこでやるか分からないですけど、変わらずカープの応援をしていただいて。僕も陰ながらチェックしていますし、応援もしていますし、その中で僕も負けないように頑張りたいなと思います。
↑こんな綺麗事はイラネ
チェックも応援も全然必要ない
男なら、言い訳0で黙って出ろ
>西川 8年間、超満員でいつも大きな声援をいただいていたので、すごく力になりましたし、本当に感謝しています。来年はまだどこでやるか分からないですけど、変わらずカープの応援をしていただいて。僕も陰ながらチェックしていますし、応援もしていますし、その中で僕も負けないように頑張りたいなと思います。
↑こんな綺麗事はイラネ
チェックも応援も全然必要ない
男なら、言い訳0で黙って出ろ
71 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:46:23.88 ID:bmlJkyEB0.net
>>69
お前キモっ!
お前キモっ!
89 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:05:20.03 ID:rYwR7U3t0.net
>>71
w
w
97 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:10:04.79 ID:Hy3hjV4B0.net
>>71
綺麗事の発言がそんなにありがたいか?
言い訳も綺麗事も必要ないんだよ
ビジネスライクに進めてくれ
綺麗事の発言がそんなにありがたいか?
言い訳も綺麗事も必要ないんだよ
ビジネスライクに進めてくれ
135 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:45:13.19 ID:SFZZ34uj0.net
>>97
お前に関係あんの?
お前に関係あんの?
84 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:00:01.75 ID:KDkDiy/X0.net
>>1
西川さん、日本ハムが良いって聞いたよ!
西川さん、日本ハムが良いって聞いたよ!
108 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:19:29.50 ID:Ux2HCTws0.net
>>1
オリックス確定やん
オリックス確定やん
255 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:54:47.99 ID:R5koJtHw0.net
>>1
レベルの高いとこでやりたかったんだな
レベルの高いとこでやりたかったんだな
7 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:13:29.84 ID:aXA+4Hvx0.net
セ・リーグは貧乏球団ばかりだからな
巨人も札束積めなくなったし
巨人も札束積めなくなったし
16 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:18:43.29 ID:qaeqbxNz0.net
>>7
弱いし。
弱いし。
8 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:13:47.04 ID:m7JDHM6t0.net
高山の完成形が西川だったのに高山は戦力外とか泣けるわ
296 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 18:33:06.98 ID:Cub0CUx00.net
>>8完成してないからだよ大根切り打法は無理
11 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:15:31.66 ID:ot6ibLLH0.net
広島ファンはオリックスも強奪球団って呼べよw
27 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:22:50.28 ID:t1zWJhz00.net
15 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:18:42.40 ID:8dX+5L8b0.net
パ・リーグの方が金払い良いからな。
日本ハムとロッテ以外は。
日本ハムとロッテ以外は。
183 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:28:49.77 ID:vbayo85i0.net
>>15
今年ハムは加藤に4年12億で引き留めたぞ。札幌ドームのままだったらおそらく出せなかったわ
今年ハムは加藤に4年12億で引き留めたぞ。札幌ドームのままだったらおそらく出せなかったわ
239 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:34:16.81 ID:s0gIfW/b0.net
>>183
加藤レベルにそれだけ出せるって今までの札幌ドームの搾取酷すぎだろ
加藤レベルにそれだけ出せるって今までの札幌ドームの搾取酷すぎだろ
189 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:30:28.43 ID:V0snKykR0.net
>>15
見てないなー
見てないなー
196 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:37:36.82 ID:3Twr4dpj0.net
>>15
バカだなお前ロッテは金払い良いぞ
それに値する選手がいないから低いだけですぐ上がって下がらないしな
バカだなお前ロッテは金払い良いぞ
それに値する選手がいないから低いだけですぐ上がって下がらないしな
19 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:19:47.25 ID:rYwR7U3t0.net
阪神は交流戦全然勝てなかったし野球のレベルはパリーグの方がやや上やろ
日本シリーズでも何とか勝ったって感じやしな
日本シリーズでも何とか勝ったって感じやしな
252 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:50:35.84 ID:WTpFSD0G0.net
>>19
阪神調子悪いときやし、勝ちゲームを使えるレベルちゃうかった湯浅で3試合フイ(2敗1分)にしとるし、それ無かったら普通に勝ち越しとるぞ
阪神調子悪いときやし、勝ちゲームを使えるレベルちゃうかった湯浅で3試合フイ(2敗1分)にしとるし、それ無かったら普通に勝ち越しとるぞ
22 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:20:41.99 ID:FRz1e5DH0.net
宮城県民に本物の西川を見せてくれ
32 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:23:48.73 ID:7Wvp+rl20.net
>>22
ハルキの代わりにリョウマが入るのかw
ハルキの代わりにリョウマが入るのかw
46 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:32:52.35 ID:APyVxUl30.net
>>22
小郷が出てきたんだから来年も使ってやれよw
小郷が出てきたんだから来年も使ってやれよw
23 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:20:56.78 ID:2ZYtDKG10.net
高齢化してるソフバンっぽいな
年俸5億は貰えるんじゃねぇの
近藤に続き金に糸目はつけない収集ぶりwww
年俸5億は貰えるんじゃねぇの
近藤に続き金に糸目はつけない収集ぶりwww
28 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:22:54.22 ID:rYwR7U3t0.net
>>23
ハゲは金はあるから何億使っても野球で勝って欲しいんやろ
以前の阪神が通った道
ハゲは金はあるから何億使っても野球で勝って欲しいんやろ
以前の阪神が通った道
148 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:58:03.25 ID:Kv9r65ST0.net
>>23
なんでまた左揃えるんだよちょっとは野球調べろよ
なんでまた左揃えるんだよちょっとは野球調べろよ
25 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:22:21.36 ID:FwNlu8Zo0.net
―カープ以外ならどこ行きたいですか
西川「地元大好きなんでオリックス」
―阪神5億とオリックス5000だとどっち?
西川「断然オリックス」
―子供の頃はどこファン?
西川「小学生の頃は阪神ファン」
西川「地元大好きなんでオリックス」
―阪神5億とオリックス5000だとどっち?
西川「断然オリックス」
―子供の頃はどこファン?
西川「小学生の頃は阪神ファン」
34 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:24:20.36 ID:5xOjI1Vd0.net
>>25
どういうこと?
どういうこと?
271 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 17:33:17.00 ID:zaInNcsK0.net
>>34
中学生の頃に近鉄と合併して本拠地が家のすぐ近所の京セラドームに移転してきたから鞍替えしたんだろ
中学生の頃に近鉄と合併して本拠地が家のすぐ近所の京セラドームに移転してきたから鞍替えしたんだろ
29 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:22:58.19 ID:82e4809m0.net
中川、宗、西川、頓宮、森、杉本、紅林・・怖っ
136 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:45:23.91 ID:z2L7TB1X0.net
>>29
外人いらんな
また優勝や
外人いらんな
また優勝や
36 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:25:18.29 ID:rYwR7U3t0.net
高額年俸のアラサーFA選手ってコスパ悪いよな
60 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:38:52.64 ID:jI9l//Fn0.net
>>36
メジャーでもコスパ悪い不良債権になってるからな
メジャーでもコスパ悪い不良債権になってるからな
37 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:26:35.36 ID:5xOjI1Vd0.net
ソフトバンクじゃないの?
オリックス確定?
オリックス確定?
39 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:28:15.50 ID:rYwR7U3t0.net
>>37
オリックスから話をもらってるんだろうけど制度上はこれからハゲが好条件を出してもいい
オリックスから話をもらってるんだろうけど制度上はこれからハゲが好条件を出してもいい
41 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:29:47.26 ID:rUF8jJ+J0.net
パ・リーグはDHに甘えてるからに野手が育たないんじゃね
セ・リーグはそんな甘え許されないからな
セ・リーグはそんな甘え許されないからな
188 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:30:13.72 ID:S7ZF2qUz0.net
>>41
煽り下手くそ過ぎ
煽り下手くそ過ぎ
42 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:29:57.15 ID:EtFna3un0.net
末包が育って良かったな
来季の外野は秋山野間末包で決まりやろ
来季の外野は秋山野間末包で決まりやろ
53 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:35:40.80 ID:RkTi1JiB0.net
>>42
中日に匹敵する貧弱さだな
中日に匹敵する貧弱さだな
47 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:32:53.91 ID:C0GFfNwL0.net
今の時代巨人に行きたいやつなんてそうそういないだろ
62 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:39:49.67 ID:YETUWs6z0.net
>>47
昔ほどじゃないけど
今だにトップクラスの人気球団
昔ほどじゃないけど
今だにトップクラスの人気球団
67 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:43:16.27 ID:8dX+5L8b0.net
>>62
当時巨人に行きたい選手が多かったのは、
12球団で1番待遇も良かったのもあるだろうが
引退後にまわってくる仕事が桁違いだっあからだろ。
今はたいして仕事ないんじゃね。
当時巨人に行きたい選手が多かったのは、
12球団で1番待遇も良かったのもあるだろうが
引退後にまわってくる仕事が桁違いだっあからだろ。
今はたいして仕事ないんじゃね。
75 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:47:11.06 ID:jI9l//Fn0.net
>>67
巨人は生え抜きOBが強いからな
どうしても一軍首脳陣や解説は生え抜きOBになりがち
巨人は生え抜きOBが強いからな
どうしても一軍首脳陣や解説は生え抜きOBになりがち
55 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:36:06.44 ID:TQiUl9Kj0.net
そうか梵のとこ行くか
72 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:46:30.95 ID:7Wvp+rl20.net
>>55
水本ヘッドもいるからな
ウエさん以来カープスタッフのオリ(阪急)は強い
水本ヘッドもいるからな
ウエさん以来カープスタッフのオリ(阪急)は強い
248 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:46:25.30 ID:j2HggRJr0.net
>>55
オリ確定やな
オリ確定やな
74 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:46:51.78 ID:K/8Yvw8a0.net
まあ、大阪出身&敦賀気比のパイセンの吉田にオリに行けと言われてるのなら決まりかw
140 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:49:32.74 ID:Hy3hjV4B0.net
>>74
高校先輩で大物OBで1番年上て多分東出
じゃね? 東出も多分1500安打近く打ってるし微妙だが、まあ一応大物だろうし
吉田と東出がかなり違うのも分かるがw
つうか敦賀気比OBで1千安打or100勝以上してるのは何人いるんだろ?
高校先輩で大物OBで1番年上て多分東出
じゃね? 東出も多分1500安打近く打ってるし微妙だが、まあ一応大物だろうし
吉田と東出がかなり違うのも分かるがw
つうか敦賀気比OBで1千安打or100勝以上してるのは何人いるんだろ?
143 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:53:56.68 ID:Ux2HCTws0.net
>>140
内海哲也「135勝しか出来なくてサーセン」
内海哲也「135勝しか出来なくてサーセン」
147 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:57:46.93 ID:Hy3hjV4B0.net
>>143
多分東出の方が年上じゃないかな
多分東出の方が年上じゃないかな
152 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:00:04.44 ID:Ux2HCTws0.net
>>147
東出(80年8月生まれ)
内海(82年4月生まれ)
東出が先輩やな
東出(80年8月生まれ)
内海(82年4月生まれ)
東出が先輩やな
153 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:00:16.04 ID:WtN1fxZI0.net
>>147
一つ上だな
東出は松坂世代
二岡のかわりだな
一つ上だな
東出は松坂世代
二岡のかわりだな
156 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:03:00.49 ID:Ux2HCTws0.net
>>153
二岡の逆指名予定だったのに、突然の裏切り
慌てて代役指名されたのが東出か
甲子園では「一人だけプロがプレーしてる」と言われるくらいだったが、身体の小ささがなあ
二岡の逆指名予定だったのに、突然の裏切り
慌てて代役指名されたのが東出か
甲子園では「一人だけプロがプレーしてる」と言われるくらいだったが、身体の小ささがなあ
151 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:59:07.76 ID:WtN1fxZI0.net
>>140
内海までだな
内海までだな
172 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:16:45.27 ID:S5dt4GBO0.net
>>140
今のメンバーじゃ走らせられないとNumberで去年早々に公言した二重の意味で*極まりない去年の野手総合コーチなw
今年のカープは機動力発揮しまくり
厚かましく未だにカープのコーチに留まっているのが信じられない東出
今のメンバーじゃ走らせられないとNumberで去年早々に公言した二重の意味で*極まりない去年の野手総合コーチなw
今年のカープは機動力発揮しまくり
厚かましく未だにカープのコーチに留まっているのが信じられない東出
191 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:31:41.22 ID:SN5zc9FB0.net
>>140
ヒガスデが大物とは笑わせるなw
FA年でも他から声かからずにカープに残留したんだろw
ヒガスデが大物とは笑わせるなw
FA年でも他から声かからずにカープに残留したんだろw
215 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:57:33.33 ID:AH6L0upk0.net
>>140
東出は3割1回1366安打だな。
統一球導入の2011年は規定に乗って .278 打ててたけど
もっと飛ばなくなった翌年は骨折して規定乗らず .247
さらに翌年大怪我でその後引退。
東出は3割1回1366安打だな。
統一球導入の2011年は規定に乗って .278 打ててたけど
もっと飛ばなくなった翌年は骨折して規定乗らず .247
さらに翌年大怪我でその後引退。
171 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:15:47.62 ID:2b8nWcjM0.net
>>74
吉田は福井人やで
吉田は福井人やで
227 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:21:24.80 ID:UKd7pDY70.net
>>171
敦賀気比の先輩吉田に言われたのと西川が大阪出身って意味じゃないのかな?
敦賀気比の先輩吉田に言われたのと西川が大阪出身って意味じゃないのかな?
236 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:32:36.85 ID:bxK39LG60.net
>>171
頭悪そうw
頭悪そうw
78 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:49:36.73 ID:Nw7swd/30.net
「広島にいたくない」
93 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:08:51.90 ID:ZQOaPSfA0.net
>>78
それが西川の本音なんだろうな
とにかく広島カープから出て行きたい
その正直な思いを隠さず全て伝えたと予想w
それが西川の本音なんだろうな
とにかく広島カープから出て行きたい
その正直な思いを隠さず全て伝えたと予想w
80 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 13:50:56.01 ID:ucAC7TvC0.net
当てるだけの振り切らないスイングで天才ぶってるクソ打者
96 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:09:42.79 ID:aX0Bekih0.net
>>80
誰が龍空やねん
誰が龍空やねん
85 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:00:18.74 ID:NI2gg+TK0.net
時代はオリックスだね
強くて金払いもよくて都会で便利な大阪の球団 ソフトバンクに行くやつは金のみ
つかもう讀賣の時代じゃないって何年も言われてるのに未だに讀賣がーて言うてるのはどんだけ讀賣大好きマンなんだ
貧乏球団とは言わないが讀賣はもう資金力の面でも強さの面でもオリックスに勝てないぞ
強くて金払いもよくて都会で便利な大阪の球団 ソフトバンクに行くやつは金のみ
つかもう讀賣の時代じゃないって何年も言われてるのに未だに讀賣がーて言うてるのはどんだけ讀賣大好きマンなんだ
貧乏球団とは言わないが讀賣はもう資金力の面でも強さの面でもオリックスに勝てないぞ
105 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:16:05.80 ID:4yRs9jXY0.net
>>85
オリックスさん人的補償よろしくね
それだけ言ったんだからケチっちゃイヤよ
オリックスさん人的補償よろしくね
それだけ言ったんだからケチっちゃイヤよ
114 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:25:18.40 ID:UKd7pDY70.net
>>105
小木田とかどう?
日シリで阪神相手に好投を続けてたやろ
そしてなにより名前がカープの選手っぽい
今なら廣岡もオマケに付けちゃう!
小木田とかどう?
日シリで阪神相手に好投を続けてたやろ
そしてなにより名前がカープの選手っぽい
今なら廣岡もオマケに付けちゃう!
92 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:07:00.16 ID:KDkDiy/X0.net
つかセ選手がパ・リーグ行っても通用しなそう
即二軍落ち
即二軍落ち
95 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:09:20.65 ID:t69E0n8t0.net
>>92
当てるタイプだからオリックスの速球は打てなさそう
つまりオリックスに行けば打てる
当てるタイプだからオリックスの速球は打てなさそう
つまりオリックスに行けば打てる
94 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:09:19.12 ID:e7owH9ll0.net
セとパの野球って何が違うの?
99 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:11:37.37 ID:t69E0n8t0.net
>>94
セは一球外しや打たれやすい球連投で自滅が多い
パはパワーでゴリ押し
セは一球外しや打たれやすい球連投で自滅が多い
パはパワーでゴリ押し
111 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:22:16.44 ID:7Wvp+rl20.net
>>94
DHの有無
セ:投手の打順は通常自動アウト、局面によっては好投していても代打で降板
パ:下位打者でも投手は気が抜けないが、好投していれば長いイニングも続投可能
DHの有無
セ:投手の打順は通常自動アウト、局面によっては好投していても代打で降板
パ:下位打者でも投手は気が抜けないが、好投していれば長いイニングも続投可能
115 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:26:11.66 ID:n15UjnKB0.net
>>94
セ→かわす配球、球速軽視、軽打重視
パ→真っ向勝負、球速重視、長打重視
セ→かわす配球、球速軽視、軽打重視
パ→真っ向勝負、球速重視、長打重視
120 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:30:57.18 ID:BXbtEXR30.net
>>115
日本シリーズでオリックス相手に大竹が好投してたが
ソフトバンクが球速重視過ぎて大竹もソフバン時代は
「今年は150キロ投げる」とか言い出して迷走してた
日本シリーズでオリックス相手に大竹が好投してたが
ソフトバンクが球速重視過ぎて大竹もソフバン時代は
「今年は150キロ投げる」とか言い出して迷走してた
154 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:01:29.68 ID:L1YLslD90.net
>>115
長打重視でHR王が26本w
長打重視でHR王が26本w
269 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 17:32:18.57 ID:ZQOaPSfA0.net
>>154
それに関しては
*にされるのはセ・リーグのバッターのほうで
本来ならパ・リーグは称賛されないといけないだろう
長打力重視でDHのあるパ・リーグよりも
長打力軽視でDHのないセ・リーグのほうがホームランが多い
どうしてこうなってるのか理由を想像してみろw
感のいい奴らはとっくにその理由に気が付いてる…
ヒントを出すと今年のセ・リーグはパ・リーグ以上に開幕直後ホームランが激減してたってこと
不思議なことにゴールデンウィークくらいから急にホームランが増えたよな?セ・リーグだけw
それに関しては
*にされるのはセ・リーグのバッターのほうで
本来ならパ・リーグは称賛されないといけないだろう
長打力重視でDHのあるパ・リーグよりも
長打力軽視でDHのないセ・リーグのほうがホームランが多い
どうしてこうなってるのか理由を想像してみろw
感のいい奴らはとっくにその理由に気が付いてる…
ヒントを出すと今年のセ・リーグはパ・リーグ以上に開幕直後ホームランが激減してたってこと
不思議なことにゴールデンウィークくらいから急にホームランが増えたよな?セ・リーグだけw
275 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 17:40:11.93 ID:P98GGkbC0.net
>>269
まあ落ち着けよ
まあ落ち着けよ
101 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:14:00.68 ID:AH6L0upk0.net
阪神「いらない」
261 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 17:01:17.03 ID:s0gIfW/b0.net
>>101
西川「5億でも行かない」
西川「5億でも行かない」
110 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:22:01.19 ID:UKd7pDY70.net
伏見が京セラに帰ってきた時はオリックスファンからも声援が飛んでヒット打ちまくって拍手されてたけど、西川が来年マツダスタジアム行ったら中傷のヤジやブーイングが凄い。
195 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:36:08.47 ID:SN5zc9FB0.net
>>110
●みたいな事はないな
大体がパリーグならいいやって評価だし●も地元のロッテ行ってたら反感かわなかっただろうし
●みたいな事はないな
大体がパリーグならいいやって評価だし●も地元のロッテ行ってたら反感かわなかっただろうし
113 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:24:00.31 ID:LJXPVgK50.net
広島じゃなければ2.5~3億円もらってもおかしくない選手
ソフトバンクかオリックスで活躍してもらいたい
ソフトバンクかオリックスで活躍してもらいたい
124 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:35:29.39 ID:c4PL9ZrU0.net
>>113
一度成績見てこい
広島の提示した2億でも相当高いから
一度成績見てこい
広島の提示した2億でも相当高いから
234 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:31:16.78 ID:zweHgX2y0.net
>>124
知らん選手だけど
opsとかどーなん❓
(´・_・`)
知らん選手だけど
opsとかどーなん❓
(´・_・`)
132 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:43:30.85 ID:Zfn7FgUd0.net
>>113
フル出場一度も無いのが特徴のひとつ
フル出場一度も無いのが特徴のひとつ
145 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:56:33.41 ID:WtN1fxZI0.net
>>113
巨人だったら2倍の2.4億だったな
巨人だったら2倍の2.4億だったな
262 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 17:01:38.81 ID:WTpFSD0G0.net
>>113
1.5億~2億弱が妥当
1.5億~2億弱が妥当
265 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 17:06:22.29 ID:Hn0UnZpd0.net
>>113
年度別成績を見てこいよw
年度別成績を見てこいよw
270 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 17:33:10.31 ID:aE8Q63bB0.net
>>113
お前が野球を見てない事だけはよくわかった
お前が野球を見てない事だけはよくわかった
127 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:38:06.73 ID:SotoUtMQ0.net
オリックスは
安く買い叩ける状況だなw
安く買い叩ける状況だなw
179 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:21:38.16 ID:AH6L0upk0.net
>>127
もし本当に安く提示したら球団に不信感を募らせて
モチベーションが凄く下がって「俺何しに来たんだろ?」
って思いながら野球する事になるからそれはない。
もし本当に安く提示したら球団に不信感を募らせて
モチベーションが凄く下がって「俺何しに来たんだろ?」
って思いながら野球する事になるからそれはない。
139 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:49:23.78 ID:6doMt+c90.net
あれー広島はチケット即完売でビールとグッズとカープ女子で超絶黒字の人気球団じゃねーのかよ
なんで皆んな出て行くのよ
教えて税金ガー君
なんで皆んな出て行くのよ
教えて税金ガー君
149 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:58:14.25 ID:WtN1fxZI0.net
>>139
人件費をケチッタ上での黒字だから
人件費をケチッタ上での黒字だから
160 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:08:01.03 ID:x2fVtszk0.net
>>139
故郷には勝てん
故郷には勝てん
200 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:40:45.46 ID:SN5zc9FB0.net
>>139
独裁者オーナーがなぁ
くだらんオブジェや寄付やドミニカに投資するより
選手スタッフIT戦略に金投資しろ
独裁者オーナーがなぁ
くだらんオブジェや寄付やドミニカに投資するより
選手スタッフIT戦略に金投資しろ
144 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:54:42.32 ID:MV20yg3V0.net
廣岡はそろそろ引っ越しの準備した方がいいな
野球より引っ越しの方が上手そう
野球より引っ越しの方が上手そう
146 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 14:57:03.45 ID:Ux2HCTws0.net
>>144
内野空いてたっけ?
指名なら投手か外野手だろ
内野空いてたっけ?
指名なら投手か外野手だろ
155 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:02:21.28 ID:j9zGJXDR0.net
一昔前なら
オリックスにFAで行く奴なんて皆無だったのに
オリックスにFAで行く奴なんて皆無だったのに
163 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:09:01.20 ID:7Wvp+rl20.net
>>155
弱くて不人気だったからな
10年位前京セラでカープとの交流戦観に行ったけどスタンド半分以上真っ赤でカープファンの方が多かったw
弱くて不人気だったからな
10年位前京セラでカープとの交流戦観に行ったけどスタンド半分以上真っ赤でカープファンの方が多かったw
166 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:09:34.19 ID:WtN1fxZI0.net
>>155
オリックスは新垣、内海と2年連続で入札ドラフト1位に逃げられてたのに
広島とオリックスが阪神のファームだったし
オリックスは新垣、内海と2年連続で入札ドラフト1位に逃げられてたのに
広島とオリックスが阪神のファームだったし
157 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:03:54.65 ID:7mLupHGc0.net
バットコントロールはいいし天才なんだけど
首位打者取れるほどじゃないっていう前田みたいだよな
首位打者取れるほどじゃないっていう前田みたいだよな
165 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:09:33.92 ID:c4PL9ZrU0.net
>>157
悪球打ちも得意なフリースインガー傾向だもん
何でそれ打たないんだよ&どうして打てんだよで楽しめる
悪球打ちも得意なフリースインガー傾向だもん
何でそれ打たないんだよ&どうして打てんだよで楽しめる
170 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:14:43.31 ID:3MttXyr+0.net
梵となんか付き合いあるのかな
180 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:24:53.57 ID:7Wvp+rl20.net
>>170
梵とは現役2年ダブってるね
水本ヘッドも入団時の二軍監督だからよく知ってるんじゃないか
梵とは現役2年ダブってるね
水本ヘッドも入団時の二軍監督だからよく知ってるんじゃないか
240 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:35:56.57 ID:ryKyI7bU0.net
>>180
あそっか
水本か、すご慕われるタイプらしいし
あそっか
水本か、すご慕われるタイプらしいし
174 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:18:04.15 ID:6ZVH+oWV0.net
巨人阪神よりオリックスやソフトバンクに行きたいとか時代が変わったな
178 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:20:47.35 ID:S5dt4GBO0.net
>>174
高給取り集めて連続Bクラスの巨人じゃな
しかも戦力をそぐためにわざわざセ・リーグの他球団から移籍させてた卑劣さ加減
高給取り集めて連続Bクラスの巨人じゃな
しかも戦力をそぐためにわざわざセ・リーグの他球団から移籍させてた卑劣さ加減
176 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:19:34.83 ID:6MeOhTza0.net
セ・リーグでクリーンアップ打ってるレギュラーがパ・リーグ行きたいなんて頭おかしい、検査したほうがいいよ
182 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:28:23.81 ID:gkWY2Z2W0.net
>>176
横浜から出る喜びの内川以来じゃね。
セからパリーグ行くの
横浜から出る喜びの内川以来じゃね。
セからパリーグ行くの
193 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:33:08.93 ID:WtN1fxZI0.net
>>182
サブローが巨人からロッテに戻った
巨人に3ヶ月くらいしかいなかったけど何で巨人に出したんだろ?
サブローが巨人からロッテに戻った
巨人に3ヶ月くらいしかいなかったけど何で巨人に出したんだろ?
187 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:29:54.81 ID:uiCTDXvP0.net
上手い言い方だよな
どうせ状況的に西川に金を出すのはSB、オリだし、これで誤魔化せていれば引退後の広島での仕事もワンチャンある
どうせ状況的に西川に金を出すのはSB、オリだし、これで誤魔化せていれば引退後の広島での仕事もワンチャンある
192 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:32:36.90 ID:rnjtQZVw0.net
>>187
辛いさんみたいな出戻りして引退後に監督にまでなったケースもあるから
広島では全てはオーナーが気に入るか否かにかかってる
辛いさんみたいな出戻りして引退後に監督にまでなったケースもあるから
広島では全てはオーナーが気に入るか否かにかかってる
199 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:40:08.81 ID:VuUYmChI0.net
>>192
辛いさんは出戻後大活躍したからな
辛いさんは出戻後大活躍したからな
194 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:35:07.32 ID:ZCWsd8UA0.net
サブローとか内川とかそんな大昔の選手を引き合いに出さないと例が見当たらないならそれはもうないってことだろう
5ちゃんのおっさんはほんと*だなぁ
5ちゃんのおっさんはほんと*だなぁ
201 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:40:53.26 ID:WtN1fxZI0.net
>>194
つか他に巨人から便器に戻った小久保の3例しかないんじゃないの?
サブローと小久保は巨人に来たのが意味不明だっただけだけど
つか他に巨人から便器に戻った小久保の3例しかないんじゃないの?
サブローと小久保は巨人に来たのが意味不明だっただけだけど
198 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:39:43.00 ID:kFebFpWK0.net
打者でリーグ変えてFAとなると嶺井くらいですかね
あと最近だと出戻りの岸谷くらい
まあふたりとも打者としては期待されてないけど
それ以前だと糸井まで遡る
なかなかリーグ変わるのは辛いさんってことやろね
あと最近だと出戻りの岸谷くらい
まあふたりとも打者としては期待されてないけど
それ以前だと糸井まで遡る
なかなかリーグ変わるのは辛いさんってことやろね
203 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:43:54.78 ID:WtN1fxZI0.net
>>198
存在感なかったから忘れてたけど昨年の嶺井か
小久保 内川 サブロー 嶺井か
存在感なかったから忘れてたけど昨年の嶺井か
小久保 内川 サブロー 嶺井か
202 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:41:45.87 ID:LrRthMUJ0.net
新井監督「一緒にこの先もやりたい。」
西川「辛いです。カープのことが好きだから」
西川「辛いです。カープのことが好きだから」
247 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:44:22.63 ID:4UlesMMY0.net
>>202
カープファンは「マジ*」って思ってるだろうなぁ
カープファンは「マジ*」って思ってるだろうなぁ
204 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:45:41.16 ID:z5Yekx4V0.net
FAしてオファーがない悲惨なパターンとかあるんかね?
213 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:55:38.36 ID:KVijeNU50.net
>>204
おっとセルフ戦力外木村昇吾の悪口はそこまでだ
おっとセルフ戦力外木村昇吾の悪口はそこまでだ
214 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:57:02.93 ID:WtN1fxZI0.net
>>204
広島の木村昇がそれをやった
広島の木村昇がそれをやった
258 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:56:24.83 ID:Ux2HCTws0.net
>>204
AFO藤井「」
AFO藤井「」
260 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 17:00:26.86 ID:vXUQYIhu0.net
>>258
あれは実質戦力外だったから
あれは実質戦力外だったから
205 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:48:04.47 ID:dnVdwNXv0.net
オリックスに行きたい選手なんか生まれて初めてみたわw
日本シリーズでも全く人気がない空気球団だったのにwww
日本シリーズでも全く人気がない空気球団だったのにwww
207 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:49:57.34 ID:MAWYq0J80.net
>>205
去年の森友哉
去年の森友哉
208 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:49:57.58 ID:+kV9hzdM0.net
>>205
龍馬実家京セラドーム直ぐ近くだからな
龍馬実家京セラドーム直ぐ近くだからな
218 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:58:24.35 ID:WtN1fxZI0.net
>>205
金村がドラフトで阪急逆指名で近鉄があててムッとしてた
金村がドラフトで阪急逆指名で近鉄があててムッとしてた
221 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:03:50.89 ID:S1iSZKKZ0.net
>>205
ソフバンのせいで目立たないけど金いいから結構いるだろ
ソフバンのせいで目立たないけど金いいから結構いるだろ
225 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:16:40.98 ID:dnVdwNXv0.net
>>221
地元大阪出身の浅村からお断りックスされた球団が不人気オリックスなんだけど笑
地元大阪出身の浅村からお断りックスされた球団が不人気オリックスなんだけど笑
228 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:23:52.61 ID:4EhpO+U60.net
>>225
あの頃と3連覇したオリじゃだいぶ違うだろうけどな
あの頃と3連覇したオリじゃだいぶ違うだろうけどな
209 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:50:35.61 ID:+uaA64mg0.net
セリーグで.300 10 OPS.770くらいの外野手
欲しい球団ある?
欲しい球団ある?
212 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 15:54:18.46 ID:1r364gZq0.net
>>209
セリーグで打率3割を打ってるの西川を含め3人しかいないんだよな。
パリーグの3割打者は2人だけ
セリーグで打率3割を打ってるの西川を含め3人しかいないんだよな。
パリーグの3割打者は2人だけ
229 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:24:58.42 ID:c4PL9ZrU0.net
>>209
守備も無難にこなす程度
守備も無難にこなす程度
222 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:06:08.93 ID:yRsW7ywC0.net
今のパ・リーグはクソ雑魚なのに
5年くらい前ならわかるけど
山田も悩んでたし
5年くらい前ならわかるけど
山田も悩んでたし
230 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:28:55.93 ID:B/SySR7D0.net
>>222
だからこそレベルの低いパリーグに行きたいんだろ
だからこそレベルの低いパリーグに行きたいんだろ
237 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:32:50.79 ID:L/eM7XWV0.net
FA流出が少なかったのが広島の取り柄だったのにヤクルトに最小流出抜かれてしまった
243 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:40:06.24 ID:YEisiOOk0.net
>>237
そうなん?
金本、新井、江藤、丸
チームの顔を抜かれてるからFA被害者筆頭の印象あるわ
そうなん?
金本、新井、江藤、丸
チームの顔を抜かれてるからFA被害者筆頭の印象あるわ
244 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:42:05.35 ID:6okI4UMr0.net
>>243
同じだわ。
広島はレギュラークラスがFA流出しまくってるから
同じだわ。
広島はレギュラークラスがFA流出しまくってるから
245 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:42:46.95 ID:8aJNC7HZ0.net
>>243
セリーグ限定なら一番少ないんじゃないか。
パを入れたら楽天
セリーグ限定なら一番少ないんじゃないか。
パを入れたら楽天
242 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:39:14.50 ID:EazzmOr10.net
なんか言い方が悪いよな
セのイメージ悪くするような言い方をなんでわざわざするんだろうな
考えらんわ
セのイメージ悪くするような言い方をなんでわざわざするんだろうな
考えらんわ
246 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:43:10.61 ID:BXbtEXR30.net
>>242
西川は個人的にそういっただけで、慣れてる同一リーグ移籍の
場合が多いんではないの 西川の中ではオリックスとソフバンで
競ってもらって良い条件でオリックス入りしたんだろう
西川は個人的にそういっただけで、慣れてる同一リーグ移籍の
場合が多いんではないの 西川の中ではオリックスとソフバンで
競ってもらって良い条件でオリックス入りしたんだろう
250 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:47:42.79 ID:ldMjDvQh0.net
最近のFAは「オリックスでやりたい!」っていうの多いけど
たまには「ヤクルトでやりたい!」って言う選手いないの?
たまには「ヤクルトでやりたい!」って言う選手いないの?
254 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:52:53.23 ID:t69E0n8t0.net
>>250
野手は外人と既存の選手がどっかり座っとるから普通に候補にしにくい
投手は狭い球場を嫌がる
野手は外人と既存の選手がどっかり座っとるから普通に候補にしにくい
投手は狭い球場を嫌がる
253 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:52:30.43 ID:YEisiOOk0.net
ソフバンって四軍なんか作っても落下傘でFA選手が降ってくるんじゃ端から絶望しかないやん
ソフバンに指名されたら地獄やろ
ソフバンに指名されたら地獄やろ
256 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:55:02.29 ID:t69E0n8t0.net
>>253
何を取ろうがソフバン負けまくっとるから
全然上はスカスカやで
外に出た選手が活躍してるから育成能力が無いどころかマイナスワンぐらいなだけや
何を取ろうがソフバン負けまくっとるから
全然上はスカスカやで
外に出た選手が活躍してるから育成能力が無いどころかマイナスワンぐらいなだけや
257 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 16:56:23.85 ID:vXUQYIhu0.net
>>256
80億補強のオスナ近藤有原がしっかり働いてるのに3位がやっとだからな
いかに選手がろくに育ってないか
ここ10年のドラ1選手見たら酷さがくっきりと分かる
80億補強のオスナ近藤有原がしっかり働いてるのに3位がやっとだからな
いかに選手がろくに育ってないか
ここ10年のドラ1選手見たら酷さがくっきりと分かる
272 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 17:33:26.04 ID:+q81+3ut0.net
外野手って需要あるの?
274 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 17:39:02.86 ID:I6otQdZ50.net
>>272
オリックスはレフトがガラ空き
吉田正尚がメジャー行った穴を埋められてない
オリックスはレフトがガラ空き
吉田正尚がメジャー行った穴を埋められてない
277 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 17:43:28.47 ID:VDSrqdWP0.net
大阪市港区出身のようだけど同区内に京セラドームがあるんだな
バファローズ移籍なら地元中の地元選手が誕生するんだね
バファローズ移籍なら地元中の地元選手が誕生するんだね
280 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 17:47:12.55 ID:subpS9R40.net
>>277
京セラドーム大阪は西区の最南端とマジレス。
京セラドーム大阪は西区の最南端とマジレス。
279 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 17:46:25.06 ID:VDSrqdWP0.net
wiki見たら西区にドームあるのか スマソ
281 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 17:51:19.24 ID:subpS9R40.net
>>279
お気になさらぬよう。
数百メートル南や西に進めば大正区や港区だから。
中学校の校区からして、天保山や海遊館が実家から近いはず。
お気になさらぬよう。
数百メートル南や西に進めば大正区や港区だから。
中学校の校区からして、天保山や海遊館が実家から近いはず。
コメントする