松井稼頭央のサムネイル
松井 稼頭央(まつい かずお、本名:松井 和夫〈読み同じ〉、1975年10月23日 - )は、大阪府東大阪市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、右投両打)、プロ野球監督。 現役引退後、2019年シーズンから埼玉西武ライオンズの二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、2023年シーズンからは一軍監督
231キロバイト (30,409 語) - 2024年5月26日 (日) 09:51

(出典 www.nikkansports.com)


西武ライオンズの松井稼頭央監督が休養に入ることが発表されました。
リーグ最下位に低迷する中、チームの再建を託されてきた松井監督ですが、苦しい戦いが続いていました。
ファンとしては非常に残念なニュースですが、監督の体調やメンタル面も考慮する必要があります。

新たな体制での巻き返しを期待しつつ、チームが一丸となり、この困難を乗り越えることを信じています。

1 ひかり ★ :2024/05/26(日) 17:26:05.50 ID:eU8L64xh9
 西武の松井稼頭央監督(48)が26日のオリックス戦(ベルーナD)を最後に休養に入ることが26日、分かった。渡辺久信GM(58)が監督代行を務める。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30910217bf032bc24500709b9c4d9f66d9386724




179 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:47:09.48 ID:tF4/148I0
>>1
この戦力で誰がどう出来ると?
気の毒だわ

3 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:26:34.05 ID:3NuM9ROy0
松井稼頭央のせいじゃないのになぁ

4 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:26:55.87 ID:A0d0zxzO0
誰がやっても無理やろ
打つやつが未だに中村しかおらんやん

5 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:26:57.48 ID:0orpAmKW0
早すぎやろ
松井は2回目の監督はあるんかな

6 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:27:39.05 ID:xrpitbfY0
>>5
ライオンズはなし、イーグルスがどうか?って感じか。

7 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:27:40.86 ID:aXi7MjTq0
これじゃまだ続けてる立浪が*みたいじゃん

18 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:28:44.82 ID:xrpitbfY0
>>7
3割前半は野球では異常事態だからな。

64 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:33:57.66 ID:cXB7t3eB0
>>7
ホントに境界知能なんだろうなあ・・・

勝率比べてみろよ

8 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:27:45.01 ID:SRYv36kX0
GMが監督やるって普通じゃないよね
降格でしょ

25 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:29:49.64 ID:kftInec00
>>8
石井一久みたいにまたフロントに戻る奴もいるぞ
まああれはあれで気持ち悪いんだがな

35 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:30:20.51 ID:uXhs8HhH0
>>8
ほぼGMの責任だからお前が監督をやって勝ってみろてことだろ
楽天の石井一久と一緒

91 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:36:46.62 ID:8cDt/k+h0
>>35
アキ子に
お前がバンジー飛べよ
と言った勝俣か

9 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:27:46.22 ID:GIL81PJE0
休養ってことはそのうち復帰する?

20 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:29:06.82 ID:3OCk0zJj0
>>9
休養したあと
復帰なんてあったかな?

37 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:30:38.15 ID:C0OyD4JL0
>>20
病気が理由で休養は復帰例ある

171 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:45:16.80 ID:qJpdtQsO0
>>20
他球団だが金田正泰とか高木守道とか成績不振による休養から何年か後に監督として復帰という前例はある

10 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:27:53.44 ID:0t/S5OIe0
間違いなく西武史上最悪の監督だったな

100 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:37:28.66 ID:UQk9F71D0
>>10
伊原の方がひどい思うぞ
何より雰囲気が最悪だった

107 警備員[Lv.6][新芽] :2024/05/26(日) 17:37:57.56 ID:prZv8rC20
>>100
でも1回優勝しているからな

116 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:38:50.38 ID:8gRva/Nz0
>>100
伊原と松井を追い出してチンピライオンズはニッコリ

13 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:28:24.21 ID:NzyGUCYP0
大型連敗してたけど、そんなに采配も酷かったのか?
何年も前から1軍監督やるためにすげー大事に扱われてきた印象だが、最後はあっけないな

22 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:29:21.75 ID:JPBs1lna0
>>13
酷いってかなんもしなかったかな

146 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:41:44.02 ID:cXB7t3eB0
>>13
良くはないけどチーム編成が失敗していて采配以前
の問題

16 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:28:41.96 ID:Vpman/cT0
新井監督は頑張ってるのにどうして差がついたんだろ

153 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:43:11.45 ID:cXB7t3eB0
>>16
完全にフロントの差

19 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:28:50.72 ID:Wqfzs+db0
1年目にときメジャー流キャンプとか言ってた時にヤバいと思ってた
若手なんか地獄のようにしごかないとダメだよ
今の西武はゆるすぎ

43 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:31:47.55 ID:qzrFvbwn0
>>19
まさにこれだな。本当の愛は「厳しく」だ

79 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:35:20.06 ID:HdsXNEOf0
>>19
西武ドームのあの環境が地獄のシゴキよ

24 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:29:42.53 ID:bg82iuwf0
休養ってなんだよ
クビならクビとそういえ

159 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:43:48.49 ID:7Q0kIbNG0
>>24
契約の関係で途中解任は違約金払わないとダメ

162 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:44:14.04 ID:dbvajNGt0
>>159
サッカーではよくあるのに

29 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:30:03.52 ID:xrpitbfY0
売りゃいいと思うんだけどね、売却先探してるとは思うけど所沢縛りを付けてんじゃないかなぁ。

57 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:33:28.28 ID:sVWUY+cn0
>>29
移転されたら球場大赤字だしなあ
チームの赤字の方がずっとマシだろう

74 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:35:07.14 ID:fbFvJ0/g0
>>57
球場に壁とエアコンがあれば、ライブその他で稼働させられるけど
堤が壁をケチっちゃったからなぁ

97 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:37:15.05 ID:HRUkzzA20
>>74
壁がないから建築物じゃないって税金安くしようと思ったけど
税務署が許さなかった

135 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:40:21.05 ID:fbFvJ0/g0
>>97
あくまで客席の屋根だから、って理由で今まで通り定員オーバーまで客を入れようと思ったけど
それは消防が許さなかった、って話もあったよな

壁とエアコン、今からでも付ければいいのに

41 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:31:25.96 ID:xrpitbfY0
低迷期ったってこの先発陣ならもっと勝てる気はするけどなぁ、、、パの各チーム防御率良いけどイーグルスよりはぜんぜん良いのよ。

160 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:43:58.58 ID:CwcS//a60
>>41
中継ぎと抑えがいないだろ
だから終盤に大量得点されて負ける

42 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:31:34.07 ID:NzyGUCYP0
勝率3割なんてここ数年のハムじゃ当たり前で、
おかげで野球はすっかり見なくなったから、西武はまだまともだなw

133 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:40:18.96 ID:kftInec00
>>42
ハムが勝率3割だったことなんてここ20年以上一度もないけどな
さすが芸スポのエアプはレベルが違うわ

45 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:31:50.75 ID:1RkEpOuP0
やきうでも監督交代とかあるんか

76 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:35:08.81 ID:47AqGMW40
>>45
一時期のオリックスなんて酷いもんだよ
シーズン中の交替が頻繁にあった

50 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:32:24.27 ID:n69s7NCq0
15勝30敗勝率333か
悪いけど1年目だからもう少し様子見ても良かったのでは

86 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:36:29.47 ID:5hQTSwWf0
>>50
2年目

54 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:33:20.05 ID:zb6REXf10
ライオンズとかイーグルスとかやる気無いなら身売りしたら良いのに

80 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:35:20.64 ID:Vpman/cT0
>>54
どこが買うんだよw

66 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:34:21.92 ID:KdFHzlKe0
メジャーに行かなければ・・・
監督なんかやらなければ・・・
そんな人生になったか松井稼頭央

87 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:36:31.41 ID:sVWUY+cn0
>>66
WSにも行けたしメジャー生活は悪くなかったと思うよ

67 警備員[Lv.27] :2024/05/26(日) 17:34:22.20 ID:I95MQCOf0
PL出身者は監督向いてないのか?

98 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:37:22.59 ID:xrpitbfY0
>>67
桑田にやらせてみないとわからん。

121 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:39:06.06 ID:fVkNj7rh0
>>67
パーフェクトバカだからな

84 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:35:36.61 ID:KdFHzlKe0
まだ5月で首位と15.5差だもんなあ

95 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:36:59.45 ID:fuILA9dR0
>>84
パの首位は壊れてるから比較するのは辛いな

92 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:36:52.95 ID:/jUHEay60
ショートは名監督なイメージがあるのに

110 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:38:23.95 ID:+GcyOlUH0
>>92
石毛

94 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:36:58.18 ID:Wqfzs+db0
渡部健人とか岸潤一郎みたいな中核を担うべき年齢の選手が全然伸びなかったな

117 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:39:02.97 ID:45vHPXp/0
>>94
岸は最近可能性を見せ始めてるぞ

143 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:41:29.15 ID:Wqfzs+db0
>>117
愛斗もそういう時期あったけど結局ダメだったからな

109 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:38:08.89 ID:Lmh7aSyd0
広岡にやらせてみては

177 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:46:36.46 ID:pD4YDQfA0
>>109
広岡達朗  92歳

180 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:47:19.34 ID:weua+3vw0
>>109
お前www

122 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:39:08.51 ID:xrpitbfY0
伊東に頼んでみたら?まだ老け込む年じゃないでしょ?

134 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:40:19.20 ID:xrpitbfY0
>>122
まあ最後が最後だから誰も寄り付かなくなるんだけどね、、ライオンズ

137 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:40:30.58 ID:f95Vjfj40
クビじゃなくて休養?

174 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:46:18.77 ID:b8NT4OnX0
>>137
休養って形にして今年分の給料は支払うけど事実上のクビだよ
成績不振での休養は復帰はまず無い

150 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:42:26.89 ID:/hiweYBS0
工藤とかバリバリのOBなんやろ招へいできんの?

167 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:44:40.63 ID:u43+0vpi0
>>150
当時の編成二いやけ刺して出てってるから無理やろな

155 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:43:34.83 ID:SNZQuHO20
休養発表で選手やる気出たから連勝したんか?

168 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:45:07.24 ID:UfkEZWno0
>>155
オリックスが西武より暗黒だからでーす

164 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:44:30.45 ID:eBNIN7pV0
休養から復帰した例ってあるの?

187 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:47:57.72 ID:b8NT4OnX0
>>164
成績不振での休養からの復帰は知る限りだと見たことない
昔日ハムでの上田監督が「家族の問題での休養」から復帰した例はあった

190 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 17:48:10.02 ID:lDzEBhvX0
>>164
ガチの病気とかならあるよ