松井稼頭央のサムネイル
松井 稼頭央(まつい かずお、本名:松井 和夫〈読み同じ〉、1975年10月23日 - )は、大阪府東大阪市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、右投両打)、プロ野球監督。 現役引退後、2019年シーズンから埼玉西武ライオンズの二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、2023年シーズンからは一軍監督を務…
231キロバイト (30,493 語) - 2024年5月29日 (水) 11:18

(出典 www.cross-bee.com)


西武関係者によると、松井稼頭央監督は選手たちからの評価は非常に高かったものの、フロントの「背広組」との関係がうまくいかなかったようです。
選手たちには尊敬され、信頼を勝ち得ていた松井監督ですが、フロントとのコミュニケーション不足や方針の違いが原因で孤立してしまったとのこと。

監督としてのリーダーシップが評価される一方で、組織全体との連携も重要であることが浮き彫りになりました。
これからの課題は、チーム全体の調和をいかに図るかという点にありそうです。

1 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] :2024/06/06(木) 10:14:51.49 ID:L0ynChXZ00606
まったく想定になかったようで…西武・松井稼頭央前監督「休養の背景にあった」人間関係のモンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b5a36a12b25039505cadebc0a3ea8dcbccbd35




2 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] :2024/06/06(木) 10:15:32.19 ID:b99Yt4z100606
敬意払おうや

3 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/06/06(木) 10:15:36.50 ID:C/fNSF1Y00606
ニュースサイトからコピペしてくるだけやなお前、コメ欄でも覗いとけやカス

4 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] :2024/06/06(木) 10:15:57.35 ID:L0ynChXZ00606
「2軍監督時代から選手に対してフェアで丁寧な扱いをするといった評価があり、実際にそうなのかもしれませんが、球団からは評判がよくなかったですね。
普段から信頼関係が構築できていないというか、特に背広を着た人たちへの敬意みたいなものがあまり見えないという感じがあったようです」(球団関係者)

対選手とそれ以外とで、接する態度が違ったということなのだろうか。

「人事権を握っていたり、そういった人たちと関係が近かったりするのは背広を着ている人たちですが、彼らからの評価が低かったということでしょう。
松井監督を男にしようとか、不振のときこそ応援しようとか、そういう声は聞かれず、実質的には孤立無援だったのではないでしょうか」(同前)

5 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/06/06(木) 10:16:59.40 ID:r3M/YcGW00606
底辺校の優しい先生か

6 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] :2024/06/06(木) 10:17:23.63 ID:M6kNhUB600606
人望で勝てればいいんですがねー
みんなメジャー行きたがっちゃうでしょー

7 それでも動く名無し 警備員[Lv.4] :2024/06/06(木) 10:19:09.50 ID:xUDF4pRP00606
じゃあなんで監督にしたんだよ

8 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/06/06(木) 10:19:53.57 ID:XPku2SSf00606
選手に嫌われ背広に好かれるデーブは?

17 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/06(木) 10:38:17.31 ID:ZSAviVL600606
>>8
次期監督確定!

40 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/06(木) 11:21:13.01
>>8
もうデーブでよくね

9 それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/06/06(木) 10:24:17.09 ID:9s/iLgh000606
星野仙一も結果が出せなかったたら
どうなっていたか

10 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/06(木) 10:24:49.15 ID:dg5+FX0c00606
西武のフロントの話はしばらく聞いたことないな
単純に金がないという印象しかない

11 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/06/06(木) 10:26:43.11 ID:LR1AxmhL00606
西武は球界でも屈指のロクでもない背広の皆さんではないか

12 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/06(木) 10:27:02.71 ID:67r54JH700606
球団は怪しい女の怪しい告発を真に受けて、山川の弁明には耳を貸さなかった
その結果が今の惨状

13 それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/06/06(木) 10:29:16.28 ID:qISnfbaA00606
渡辺は背広組やんけ

14 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警] :2024/06/06(木) 10:30:16.33 ID:BZW8hvy600606
西武ファンやけどクソ組織すぎるやろ

15 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/06/06(木) 10:30:58.25 ID:+xZ+pZo900606
真逆なのがタッツってこと?

16 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/06/06(木) 10:36:47.71 ID:ngmc9k1b00606
背広組の選手に対する敬意が足りないから
選手が出て行くし引退したあと指導者になったやつも敬意を持たないのでは🤔

18 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/06(木) 10:38:59.30 ID:1DwcAn6u00606
西武に行ったの失敗だったな

19 それでも動く名無し 警備員[Lv.2] :2024/06/06(木) 10:47:45.24 ID:WxkNoFTp00606
無味無臭だから上にも下にも無関心そうやん
好かれても嫌われてもないし結果でないから淡々と辞めさせられたようにしか見えない

20 それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/06/06(木) 10:50:17.41 ID:mcIMLz4g00606
全部テキトーに書いてそう

21 それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/06/06(木) 10:53:04.52 ID:W+N69D18d0606
実際にお金を出してくれるのは背広組やからな
そこの信頼を得ている立浪が5年契約で重宝されるのも当然や

22 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] :2024/06/06(木) 10:58:48.09 ID:jpzSWTQsM0606
実際監督に一番大事なのは大事なのは政治力だからな
名将と言われる人はそこが大抵はうまい

23 警備員[Lv.35] :2024/06/06(木) 11:00:35.96 ID:+7IpMRsV00606
背広組にも組にもファンにも人気があるタッツという無敵の人

24 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] :2024/06/06(木) 11:01:24.71 ID:UYm1Oiq3a0606
>>23
これはもう終身監督やるしかないな

25 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/06(木) 11:06:15.16 ID:dg5+FX0c00606
フワッフワな記事で何も言えんかったわ

26 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] :2024/06/06(木) 11:08:05.59 ID:zO2pnVQi00606
西武のフロントマジで終わってるな
人事権を持っている奴らが西武の弱小戦力を編成した元凶だろ

27 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/06/06(木) 11:09:30.47 ID:y8qcJ3RfH0606
西武グループの惨状を考えたら球団幹部も偉い人の靴舐めて生き残ってきたんやろなぁ

28 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] :2024/06/06(木) 11:09:38.72 ID:XLPArQuxd0606
フロントが終わってて上がり目ないのファン可愛そう

29 それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/06/06(木) 11:12:28.01 ID:K6NWsmAa00606
選手にフェアで丁寧な扱いをしていてあれだけ育ってないのか(絶望)
まあ現場の人間だけの責任じゃないが

30 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] :2024/06/06(木) 11:12:50.96 ID:StucStLm00606
球団関係者はどのラインまで球団関係者と呼んでいいのか

31 それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/06/06(木) 11:13:34.42 ID:K6NWsmAa00606
結局はもう身売りからの本拠地移転or再建から始めるしかないのでは
あの本拠地が選手流出の主要因なのに金かけるつもりなきゃ対策しようがないやろ

32 それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/06/06(木) 11:13:38.05 ID:U6xa60ur00606
こんばんは。球団の方から来ました

33 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/06(木) 11:14:57.44 ID:lQC/kaI6d0606
毎年選手抜かれるフロントに敬意🤔

34 それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/06/06(木) 11:15:49.28 ID:U6xa60ur00606
残留する選手も3人にひとりくらいはいるんだよなあ

37 それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/06/06(木) 11:19:29.23 ID:K6NWsmAa00606
>>34
なので残留した選手をどこまで優遇するかでファンが揉めてることも多い印象

35 それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/06/06(木) 11:18:46.54 ID:K6NWsmAa00606
まあなんか問題があったのは確かだろうがこの記事も適当に書いてる可能性は高そう

36 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/06(木) 11:19:10.48 ID:vQdiNV4Q00606
なんでそんな奴に2軍監督3年ののち一軍ヘッドから監督やらしてんのって話
その背広組が起用したんじゃねえの?

38 それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/06/06(木) 11:20:14.54 ID:v0SuMjFuM0606
っぱ早稲田閥よ

42 それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/06/06(木) 11:23:16.41 ID:K6NWsmAa00606
>>38
野球界も実力主義要素はないでもないが派閥の世界よな
あとコーチの契約って監督以上に不安定だからか本当に暗黒だと優秀な奴は全然来てくれなくなる印象
未経験のやつが有能である可能性にかけるとかしかない

39 それでも動く名無し 警備員[Lv.32] :2024/06/06(木) 11:20:17.94 ID:hwsQfK9b00606
なんか北海道の長谷川岳とか言う自民党の*議員みたいな言い分だな(笑)

41 それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/06/06(木) 11:21:44.78 ID:K6NWsmAa00606
暗黒期に人気選手を監督にする理由ってやっぱ結果がダメでも人気は確保したいってのが第一なんやろな
んでそれがさらに進むと金かけたくないけどとりあえず人気選手だった人を監督にして当座を凌ごうという発想に